毎日幸せ

毎日幸せ

50になってハマっちゃうものができるなんて幸せです。 自宅リビングでひとりモンキーダンスです。楽しいのよね。 スカパラすごい。めっちゃ毎日幸せ。 トランペットは持ってだけど、トロンボーンは初めて。 ジャンク品だったけど、[…続きを読む]

ただいまー

ただいまー

金曜土曜と、いろんな場所を訪ね 2日ぶりにようやく自宅へ帰ってきての 火入れです。 日中は10℃近くまでも気温が上がり つい10日前には猛吹雪だったことなど すでにまるで夢のような でも日暮れにはやはり 火が恋しくなりま[…続きを読む]

さぁ、春です。

さぁ、春です。

ペレットマン小国本店では、ウッドデッキの雪が溶けて、日向ぼっこができるようになると春です。 この頃の陽気なら、放っておいても溶けるよと言われそうですが、 半ば強制的に、 より積極的に春を迎えに行きました。 さぁ、春です。

Default title

Default title

いつもお世話になっております、 南陽市で大人気のお菓子屋さん「白いくも」さんのカフェスペースにペレットストーブをもう一台。 チョコレート色のオリジナルカラーです。 「おっ良い色だね〜。」をいただきホッとしました。 ありが[…続きを読む]

拾えるもんねー

拾えるもんねー

あ! と思ったらこぼれてしもうた〜(*´Д`*) でもいいもんね 拾えるもんねーだw こぼれたら危ない液体燃料じゃなくてよかったー とつくづく思うよ(о´∀`о) さ、今日はこれから このベルギーのペレットストーブを体感[…続きを読む]

有意義な1日

有意義な1日

本日ペレットマン小国本店 ストーブ見学のお客様でとても賑わいました。 庄内方面からのご夫婦は薪ストーブの機種変を検討中。現在の煙突の様子などお伺いしながら本体入れ替えのご相談です。 次は米沢市内で最近お引っ越しされた方。[…続きを読む]

けっつ滑り

けっつ滑り

昨日の夕方NHK県内版ニュースにて? 楽しい雪山トレッキングで ペレットマンのペレット袋が使われていたよーと お友達が教えてくれました? ソリ?代わりに使ってくださったようです 別名けっつ滑り(*´∀`*) 嬉しーなー?[…続きを読む]

スッキリ

スッキリ

午前中はペレットストーブ設置、 午後からは南陽市でストーブ修理が入っていたので、直帰とさせていただいて、床屋さんに来ましたよ。 1ヶ月ぶりにヒゲを剃りました。 スッキリね。

午後の晴れ間

午後の晴れ間

猛吹雪の数日が終わって 晴れ間が見えた昨日の午後 荒天の後だからこその嬉しさがあります。 #ペレットマン #ペレットマン小国本店 #山形県小国町 #木質燃料 #薪 #薪ストーブ #ペレットストーブ #エネルギー地産地消

雪国からのお便り

雪国からのお便り

はっ‼️ と気づいたら あっという間にすでに1月も12日⁉︎ 時の流れは早いもの こないだお正月したばかりとは考えがたいほどに既に日常業務のわたわたと濃い時間が日々を侵蝕してきていますw というか、ペレット売れ行き好調で[…続きを読む]

no-image

変なお話

今から18年ほど前のある暑い夏の日、 いつも走っている国道で突然車が悲鳴を上げたんです。 たまたますぐそばに車屋さんがあって、診ていただけて、どうやらクーラントが切れてたようで、補充で治りまして事なきを得たのです。 お代[…続きを読む]

お仕事初め

お仕事初め

お仕事初め 2022 ほんとうは昨日から始動だったのですが あまりにいろんなことに必死すぎて笑笑 ご挨拶が1日遅れになってしまいました。 なんといってもこの雪❄️ 配達車のハイエースが雪だるまに☃️ 車と車の間が自分の身[…続きを読む]

大晦日

大晦日

みなさまにご愛顧たまわりました一年でした。 今年もしんしんと雪の降るなか過ぎていきます。 こうして思うことは少しずつ思いを共有する仲間たちが増えてきていること。嬉しいです。 より多くのみなさんに木質燃料をより身近に使って[…続きを読む]

大雪です

大雪です

大雪ですね! こんな大雪警報的朝に、私どうやらバッテリーあげてしまったらしく、皆にひんしゅくを買いまくった週明けの月曜日w ひと晩で積もった高さです。でもこれはスタッフ一同の中で最も低いみたいで、ペレットマン倉庫のあたり[…続きを読む]

料理とストーブ

料理とストーブ

冷えたチャーハンを温める 岩手の小さな漁師町で育ったというお客様が先日ご来店された。毎日漁へ出て行くじいちゃんや父さん、海辺の作業場で魚をさばくばあちゃんと母さん、そこの作業場にはね、薪ストーブがあってさ、上に鉄板のって[…続きを読む]

DIYの会

DIYの会

籾戸をみんなの遊び場に作り変えよう、DIYの会。 今期の打ち上げ会を開いていただきましたよ。 目移りするほどの好みのお酒を用意してもらっちゃって、そんなのムッチャン酔ってしまうじゃないですか〜。 DIYも宴も楽しかったね[…続きを読む]

取材

取材

化石燃料高騰の中、再生可能エネルギー事情はどうですか?的な取材でした。 明日金曜日、夕方18:10からのNスタやまがたで放映とのことでした。 ご都合の合う方、見てみてくださいませ。

今日は

今日は

今日は米沢からペレット配達でスタートです。 別チームは同じく米沢市内でペレットストーブの新規設置工事中。また別のチームは南陽でストーブメンテナンス2台。今は白鷹のりんご畑にやってきたよ。ペレットを置いた後にはりんごの木を[…続きを読む]

今日一日

今日一日

午前中は上山市、長岡ダイカスト様に山形県産ペレットストーブ「ほのか」を設置。ありがとうございました。 午後からは山形市、かわいい古物店「発酵素材」さんでストーブ工事の打ち合わせ兼、取り置きしてもらっていたイス2脚+ちっさ[…続きを読む]

冬がくる前に

冬がくる前に

薪ストーブいれたんだけど 薪はどこで買えばいいかわからない って電話が 最近たぶん2-3日に1回くらいあります。 私たちは 薪ストーブをお客様へお薦めする場合 事前に薪をどう入手するか どう乾燥させるか どう保管していく[…続きを読む]

この土地が大好きです

この土地が大好きです

ペレットマンの倉庫の裏は小さな命たちのパラダイスでした。 柔らかな太陽の光のもと爽やかな風が吹き 虫たちが飛び、蜜を吸い、戯れておりました。 わたしたちペレットマンはここの土地が大好きです。 #山形県小国町

感謝感謝

感謝感謝

今日は山形市で3件、 ストーブ入れ替え工事一件、 火入れ取説一件、 現地確認一件でございました。 毎日やってもお待たせしてしてしまうお客様が出てしまうこの時期、ひとつひとつ進めて参ります。 焦らず、たゆまず、喜んで。 今[…続きを読む]

感謝感謝

感謝感謝

怒涛の週でした。 外に行くチームは工事チームとメンテナンスチーム。 工事チームは茅葺古民家の煙突工事、そのための足場設置、戻ってきて別現場の事前スリーブ明け工事3件、薪ストーブ搬入から煙突組み立て。メンテナンスチームは1[…続きを読む]

日々旅行

日々旅行

毎日遠い所まで仕事で大変だ。 と思ってもいいけど、 日々が旅行みたいで幸せって思ってもいいのよね。 毎日旅をしながら、再会や新しい出会いを楽しんで、その地の良いモノを地元に持ち帰って伝えたり実践してみたりする。 ストーブ[…続きを読む]

繁忙期

繁忙期

最近、帰りが22時を回ることが多くなってきました✨ さすが繁忙期です。 2021✨the✨繁忙期 皆さんのリクエストにお応えしてがんばりまふ( ´ ▽ ` )

小国町満喫

小国町満喫

午前中は展示場にお客様、 2か月ほど前にアメリカから米沢に移住されて来たご夫婦の新しい住まいに入るストーブも決まって、せっかく小国町に来たからどこかおすすめありますか?とのことでしたので、 小玉川の絶景露天風呂をおすすめ[…続きを読む]

再エネ☆フェス

再エネ☆フェス

朝から晩までずっと幸せな時間でした。小国町の再エネ☆フェス。 10年くらいやってますが、お天気恵まれて、今日がサイコーでした。 1年に1回だけど、みんなでずっと続いて行きたい楽しいお祭り。 また来年も会いましょーっ!

会津で実演展示会

会津で実演展示会

本日は、ペレットマン会津さんのお手伝いで会津での実演展示会です。 開店当初からのお客様の怒涛の流れ!素晴らしい好奇心! で、ようやく落ち着いたところでお弁当タイム?  会津名物ソースカツ丼? 近所のワンコが自分も食べたい[…続きを読む]

焚き火ロケハン!

焚き火ロケハン!

焚き火ロケハン? 本日、川のそば山の麓 白い森オートキャンプ場で ペレットマン焚き火セットのロケハンありました! ダークな夕方にかけて火は美しくなるであろうとの目論みで夕方からのスタート。さて、どんな風にスタジオ編集され[…続きを読む]