オンライン勉強会

オンライン勉強会

昨日は久々のペレットマン各店のみんなが オンラインに集っての勉強会でした✨ 背景にリアル炎写したくて届いたばかりのサンプルバーミキュライト 段々にタブレット乗っけて? リアルには会えないけどこうやって顔を合わせられるのは[…続きを読む]

早くも

早くも

今シーズン 早くも焚き始めてしまいました❤️ 夜8時の宇津峠の気温は13℃ えーっ とびっくりのこの気温の差 ついこの前まで冷房つけていたのに⁉︎ 今日は日中にペレット燃料を買いにこられた方々も複数おられました。時の移ろ[…続きを読む]

世代を受け継ぐ

世代を受け継ぐ

薪の作業の休憩中! こんな暑い日だからこそ10時と3時は大切☺️ 今日は、少しまえに仕込んでた梅シロップを牛乳で割ったものを出してみました。冷たいお茶やスポドリもいいけど、たまにはこんなのも夏バテ対策にぴったりです。 う[…続きを読む]

夕方の海と焚き火

夕方の海と焚き火

夕方の海といったら焚き火でしょう! ってなもんで、行ってきました、瀬波の海。持っていったのはユニフレームのファイヤグリルと板チャカ1枚。あとは、浜に落ちてる流木を拾い集めて用は足り☆彡 手軽なのがいいわぁ? 陽が傾いてき[…続きを読む]

中学生の訪問

中学生の訪問

今日は地元の中学生たちがペレットマンを訪問してくれました。 自分たちの住む町でどんな持続可能エネルギーがあるのか、がテーマの学習の一環だそう。 ペレットストーブがどんなものなのか 薪ストーブがどんなものなのか その燃料っ[…続きを読む]

MOKI

MOKI

■2017.07.13【MD80 Ⅱ】 ペレットマン小国本店設置 想定外を想定して様々準備をして行くのだけど、「えっ?なんで?」みたいな事が当日判明したりするのがいろんな現場の人々が関わるリフォーム現場の煙突工事。 暗く[…続きを読む]

薪ストーブ焚いてます。

薪ストーブ焚いてます。

今日は遠方からのお客様がいらっしゃる予定なのであらかじめ焚いておいてます。ペレットストーブは着火しちゃえばそのままほったらかしでも燃え続けますが、薪ストーブはたまの燃料補給が必要。めんどうと思う時もあればこれがいいと思う[…続きを読む]

DUTCHWEST

DUTCHWEST

2016.02.29 【エリートミディアム】山形県小国町ペレットマン自宅 設置完了。 床の間をプチリフォームして薪ストーブを置いてみました。 腰掛けながら火を眺めたり薪をくべたりできたらと思ってこのように。今晩試しに呑ん[…続きを読む]

PelleStar HPS-200

PelleStar HPS-200

基本設計は「HPS-100」をベースに、サイズは一回りコンパクトになりつつも、暖房能力の向上を実現しました。外観は鋳物を使用し、デザインはクラシックなデザインを採用しました。 もうほとんど薪ストーブにしか見えない鋳物手作[…続きを読む]

【Pelletmanオリジナル】着火材

【Pelletmanオリジナル】着火材

薪ストーブはもちろ ん、手動着火式のペ レットストーブ、ア ウトドアシーンでも 大活躍のペレットマ ンオリジナル着火材。 この着火材は、間伐 材を使用している環境にやさしい着火材です。 揮発成分(灯油等)を含んでないので[…続きを読む]