オーストリアの森林とバイオマス報告会。
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 4月14日(土)。 山形芸術工科大学内で行われた、 エネルギーシフト山形、 「オーストリアの森林と視察報告会」に参加してきました。 フ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 4月14日(土)。 山形芸術工科大学内で行われた、 エネルギーシフト山形、 「オーストリアの森林と視察報告会」に参加してきました。 フ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ オーストリア、アルメンランド地域のウェイツにあります、 主にフローリング材などを生産するおしゃれな会社におじゃましました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ グラーツを出て、シュタイヤマルク州のアルメンランド地区へ向かいます。 アルメンランド地区は人口およそ1万2千人。 2020年までに二酸化炭素排出ゼロを目指[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 薪ストーブや、ペレットストーブの導入をお考えの方は、 今年度(平成24年度)の助成金制度はどうなるか、 ちょっと気になるところだと思います。 ネット[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 一夜明け、 2月27日午前6時、市街の散歩に出かけました。 夜明けのちょっと前。丘の上の時計塔まで登ってきました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ こんばんは。子どもを寝かしつけましたので、 昨日のつづきから・・・。 日本時間の2月26日お昼ごろに成田を発って、 14時間後、現地時間の2月26日夕方[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ オーストリアといえば、国内のエネルギー消費のおよそ20パーセントを 自然エネルギーでまかない、その多くを木質バイオマスが占めるという、 再生可[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 2、3日雪が降らないので、 ブログを書く時間ができました。 昨年末からたまりにたまったネタを じわじわとアップしていきたいと思っています。 さて、振り返[…続きを読む]
date 2/18(sat) place oguni sportspark time &nbs[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今日は嫁の代筆です。 ペレットマンは生きていますョーというお知らせ。 なんといっても最近はひと月も更新を停滞させてしまったので いくらなんでもそろそろ書いておか[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 昨日(12月12日)は、 米沢市の「株式会社 北宣」さんへ、 ストーブ設置へ伺いました。 広いスペースのこちらの会社さんで[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ペレットマンの住む、小国町では、 ペレットストーブの設置に助成金があります。 ストーブ本体と設置費用の合計の3分の1が、 上限10万円で助成されていま[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ペレットストーブ業界の第一人者、 さいかい産業の古川隊長が すばらしいことを語ってくれています。 こちらの映像をどうぞ。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ロケットストーブは、 その燃焼筒を保温することで、 ヒートライザー化し、 強力なドラフトを起こすものですが、 モミガライトの[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 南極、北極を単独歩行で制し、ギネスにも登録された探検家、 「大場満郎」さんにお会いしてきました。 こちら、「アースアカデミー大場満郎冒険学校」。 ペレットストーブのご検[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 山形県の北部、最上町に行ってきました。 ご縁があって、町長さんとお話しさせていただきました。 2年ほど前、山形市で開かれたあるシンポジウムで、 最上町[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 最近はブログの更新がままならない状況でして、 たまった日記を一気に書ける時に書く! 今日はそんな日で、 ちょっと一息つきたくなりました。 なにをか[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 「森林エネルギーで地域にお金がまわる!」 と題しまして行われますセミナー。 環境省が管轄する「J-VER」と呼ばれる 二酸化炭素削減量を、クレジット化、また[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 設置より7年目のエンバイロ「EF3Bi 」。 先日メンテナンスをさせていただいたので[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今シーズンよりペレットストーブを導入された、 上山市のお宅にペレット配達に伺いました。 平日のお昼にお家にいらっしゃるおばあちゃんに 使い心地をう[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 先日は大型ペレットストーブの設置でしたが、 今回は小型のペレットストーブのご紹介。 ボクの奥さまが運営する英会話教室に、 小型のペレットストーブを設置し[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今シーズンよりペレットストーブに切り替えられた 山形県上山市の会社「株式会社ヤマテレ」さんへ。 ペレットの配達で伺いました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ごぶさたでございます。 ネット環境のお引越しのため、 1週間ほどネット不通でした。 本日復活。 またまたがんばって更新していきますよー。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 広いお宅の廊下部に、強力なストーブを置き、 家全体を暖めたいとのことで、 薪ストーブにするか、大型のペレットストーブにするか、 検討の結果選ばれました[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 長女6才。 お絵かき大好き。 寝ても描いてます・・・・。 ←ポチっといただけるとうれしいです。 にほんブログ村
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ &n[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ &n[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 南陽市で人気のケーキ屋さん、 「白いくも」さんへ、 ペレットストーブのメンテナンスに伺いました。 こちらも他業者さん設置のストーブです。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 炉台作りからお仕事いただいた 「日常茶飯美」さんの薪ストーブ設置が完了いたしまして、 火入れ式を・・・・。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ この日はサンポットのペレットストーブのメンテナンスが重なりました。 午前中、飯豊町でサンポット「471-DF」。 ストーブ設置業者に不調を告げ、 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 小国町の中心部にあり、 町の若者たちが集う素敵な飲み屋さん。 「日常茶飯美」さん。 オープン以来お使いの薪ストーブを この度リニューアルされます。&nb[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 先日、 モミガライトや間伐材ペレットなど、 小国町の地産エネルギーへの取り組みが、 テレビの取材を受けました。 ストーブ展示場「ペレッ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ その抜群の暖かさと、 低燃費、低価格で大人気のペレットストーブ。 さいかい産業さんのSSシリーズ。 本日は2台の「SS-1」を設置させて頂きました。[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 先日のこと。 ペレットストーブのメンテナンスで米沢市の白布温泉へ伺いました。 素敵な雰囲気の旅館の前でパチリ。 あーお風呂入りたい! […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 小国町で産まれる地域産のエネルギー。 左は「広葉樹薪」。 右はもみ殻を圧縮した燃料「モミガライト」。 真ん中が杉間伐材から作られ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 我が家の長男ムツマル(中1)は、 最近薪ストーブの着火をしてくれるようになりました。 助かります。 彼の着火の仕方を覗いてみたら、 こんな感じでした。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ご縁があって、 ストーブ展示場に遊びに来てくれた青年たち。 ボクと違って賢そうですが、 皆さん農林水産省の各庁の若手の方々。 現在[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ここのところ毎日なのですが、 お家に帰るとなぜか いそいそと水着に着替え始める 我が家の3歳児、アイタロウ。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ストーブシーズンも始まり、 忙しさも今やMAX?状態。 ブログを1週間も怠ってしまい、 どこから書いたらいいかわからない感じです[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ この季節の恒例、干し柿つくり。 以前は軒下に吊るし、いつもカビさせてしまっていたのですが、 薪ストーブのまわりに吊るすとうまくできるようになっ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ モキ制作所の「MD-80」で モミガライトの燃焼を見てみました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 秋晴れの空の下、 ストーブメンテナンスのお仕事です。 こちらは長井市。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 10月29日(土)。 山形ビックウイングで行われた やまがた環境展のイベントのひとつ、 「エコカップやまがた事例発表会」 に参加しました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 外が暗くなってから、 近所に住む甥っ子姪っ子が訪ねてきた。 「トリックオアトリート!」 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 飯豊町にある 木がふんだんに使われた素敵な小学校。 ここには7台のペレットストーブが設置されています。 先日4台メンテナンスしまし[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 10月23日(日)のこと。 前日のイベントの打ち上げでは すっかり盛り上がり過ぎてしまい、 体調が・・・・・。 最近はストーブの設置、メンテナンス[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ アップが遅れましたが、 10月22日(土) 「おぐにエネルギーの地産地消を考える会」主催の 第2回小国町の木質エネルギーシンポジ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今日は山形県の酒田市へ ストーブメンテナンスに伺いましたが、 その様子はまた今度にして・・・・。 ペレットストーブ使用7年目のこちらのお宅では、[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 朝7時半ごろ出発。 今日最初のお仕事はメンテナンス。 さいかい産業のペレットストーブ「SS-1]。 薪でもペレットでも横引[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今日は朝からストーブメンテナンスな一日でした。 当社の設置ではないストーブですが、 メンテナンスの依頼を受けておりましたので、[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 先日も告知させて頂きましたが、 いよいよ今週末に迫ってまいりました 「木質エネルギーシンポジウム」。 このイベ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 炉台作りからストーブ設置まで、 3日半程作業時間を頂きまして、 本日めでたく設置完了となりました、 オーブン付き薪ストーブ、 モキ製作所の[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 今日は薪ストーブの設置をしました。 今回はレンガの炉台作りで2日、 設置に1日かかりました。 仕上げにもう半日ほどお伺いしますが、 自分で言[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 10月14日。 カナダ生まれの美しきペレットストーブ 「エンプレス マットブラック」を設置させていただきました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 炉台作り2日目。 昨日の続きのレンガ積みは これで終了。 &n[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 山形県の白鷹町で炉台作りです。 展示場にご来店の際に見て頂いた炉台を 気に入っていただき、ご注文いただきました。 ありがとうございます。がんばります。[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 9月末ぐらいから急に朝晩冷え込んで、 我が家では毎日薪ストーブに火を入れています。 今日もやっぱり夕方から冷えて来たので、 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 10月8日、9日の両日に渡って行われた 野外ライブ「connect」。 小国黒沢峠の麓につくられたステージ、 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 本日(10月9日)の山形新聞で、 我々の取り組みが取り上げられました。 ←ポチっとクリックお願[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 最近はパソコンに向かう時間がなかなか取れなくて、 日記の更新が遅れがちです・・・。 10月5日のこと、 6月の小国中学校での講和に続いて[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 山形県の上山市に ストーブ設置に伺いました。 ペレットマンのウェブショップを見て問い合わせいただき、 ストーブ展示場でご検討いただいた結果、 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 明日は山形県上山市に ストーブ設置におじゃまします。 夕方からかかった、その準備作業中の風景。 校長先生の工房にて。 塗[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ いよいよ間近の10月8日、9日。 小国町の黒沢峠入口の広場で開かれる音楽イベント 「CONNECT」。 企画運営の小国の若者たちは、 準備に[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 囲炉裏と言っても、 囲炉裏型の灰皿です。 こんなのどうかなと思って作ってみたのが 焼きあがってきました。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 急速に寒くなり、 ストーブを意識したり、使いだしたり、 そんな季節になりました。 ストーブ屋さんとしましても、 仕事であちらこちらに出向くことが増えだし[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 「おぐにエネルギーの地産地消を考える会」 が主催する、 第2回「小国町の木質エネルギーシンポジウム」 のフライヤーができましたので、 あわせ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 石油燃焼機器の販売で知られる、 「サンポット」さんでは、 ペレットストーブも製造されております。 この日のメンテナンスは、 サンポット社製の「FF[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ストーブ展示場の向かいのおばあちゃんが、 おばあちゃん家の栗を持ってきてくれて、 「ストーブで煮て、こどもに食べさせろ。」 というので、ありがた[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ いつもの山小屋で いつものメンバーと酒を酌み交わし、 音楽を聴きながら、 自然の恵みをいただく・・・・。 満天の星空の下に 燃え盛る炎が[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 距離は遠いけど、 心は近い長野の同志、 「パイプ屋本舗」のBOSSのブログ をのぞいてみたら、 中野市環境祭で活躍中?の 「小国産杉間伐材ペレット」。 なぜか[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 林の中をくぐり、ちょっと開けた場所に、 羊と自然とともに、 自ら作った家と空間に暮らす人たち。(お二人) […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 最近は急に涼しくなって・・・・。 ストーブ屋さんにとっては、 待ちに待ったシーズンのはずが、 なんとなく寂しいような心もちになるのは 例年の[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 山形県置賜地区の ペレットストーブの設置に対する助成金。 今年度実施の自治体をご案内します。 置賜地区3市5町の内、 米沢市、 高畠町、 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 普段はストーブの展示場。 この日はライブ会場。 暗くなってきて、お客さんが集まりだしました。 外ではメニューの一つ、ハーブチキンを焼[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 昨日のブログの続きです。 夕方から始まる展示場でのミニライブの準備を進めていきます。 この日のメニューをつらつらご紹介。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 9月19日(月、祝)のこと。 この日はストーブ展示場で夕方から ミニライブイベントが予定されており、(20名位を予定) お[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ お店に合う壁かけ時計を検討していましたところ、 セール中のリサイクルショップで 振り子時計を発見。 6割引きと言われ、即買い。 […続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 「モミガライト」、ご存知ですか? お米の収穫時に大量に発生するもみ殻。 10キロのお米を採るのに2,5キロ程のもみ殻[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ ペレットストーブのユーザーさんに教えて頂きました。 こんなダクトを使って、温風をコタツに送り込みます。 コタツに電気を入れずにポッカポカ。 このダ[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ &n[…続きを読む]
JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ 昨日(9月13日)は、 小国町のお隣、飯豊町は中津川地区で、 ペレットストーブのメンテナンス巡り。 この地区にはペレット工場が稼働していることもあって、[…続きを読む]