オーブン付の薪ストーブ HETA NORON
オーブン付の薪ストーブの実演機が入りました@ペレットマン小国本店。 ソープストーンに包まれ、優れた蓄熱性。大きなガラス面からの大きな輻射熱。火入れから30分ほどでオーブン内の温度は200℃を超えパンを焼くのに適した温度と[…続きを読む]
オーブン付の薪ストーブの実演機が入りました@ペレットマン小国本店。 ソープストーンに包まれ、優れた蓄熱性。大きなガラス面からの大きな輻射熱。火入れから30分ほどでオーブン内の温度は200℃を超えパンを焼くのに適した温度と[…続きを読む]
現在ペレットマンのフロントマンしているむっちゃ んが、ペレットストーブっていうものがあるんだ。 面白くないか?って言い始めたのが今から10年ほど前のこと。当時は地元の兄貴分みたいな先輩の経営する燃料会社へ勤[…続きを読む]
工事日和でございました。 山形市にて。
とにかく毎日切れ目なくストーブ設置工事なんです。ちょっと息が切れますが、年末までしっかりやり切って、良いお正月を迎えたいと思います。
現場に用意されてますよと言われた足場は少々心許なかったけど、煙突一次工事無事終了しました。
講師の方に来ていただいて 床に車座に座り、ストーブのそばで調理。 アジアンな雰囲気でスパイスな。 女子ストーブ談義もはじまり 寒い外の空気がきもちいーって思えるくらいに 中は身も心もあったかに盛り上がった1日でした。
ペレットマン月山さんのサポートで薪ストーブの工事をしましたよ。 ログハウスかっこよかったっす。
ペレットマン通信24号発刊となりました。 お得な情報もありますので、お手元に届かない方はこちらからご確認ください。 9月の後半、小国町長さん達に同行してアメリカのコロラド州へ行ってきました。環境に対し意識の[…続きを読む]
館内の雰囲気に合わせて、ストーブや炉台、炉壁なども派手にならないよう、なるべくシンプルに、それでいてモダンな感じにおさめたい。 そんなご希望に沿えたでしょうか。
■2017.11.17【CRAFTMAN】 ペレットマン小国店設置 本日はクラフトマンの初火入れ@新潟市。 電気を使わず薪とペレットが焚けるタイプですが、アナログな分、少しのコツや、面倒をみる優しい気持ちも必要かと。そし[…続きを読む]
と未来を指さすペレットマンたち。 そうだ! 思い、そして描くのだ!近い未来を! 木質燃料があたりまえになる世界を!
本日のお仕事、完了です。ありがとうございました。山形市にて。
ペレットマン通信23号発刊となりました。お手元に届かない方はこちらからご確認くださいませ。 &[…続きを読む]
吉田真理 個展 「森の中で深呼吸」 ペレットマン!この夏の新作Tシャツを書き下ろしてくれた吉田真理展が開催! 初日が無事に終了しました。たくさんの方々においでいただき、それぞれのみなさんとたくさんの面白いお話をすることが[…続きを読む]
芸工大の学生さんたちが小国への短期留学に来てくれていました。2泊3日の小国の暮らしを堪能するプログラム。最終日のお昼はペレットマンで焚き火ランチ! 焼き鳥は自分たちでお肉を切って串に刺して、豆ごはんのおにぎりを網で炙って[…続きを読む]
既存宅のストーブ設置には、様々な制約をクリアするためのあーでもないこーでもないが多くなったりします。 そこがまた楽しいんだけども。
各メーカーから1台ずつ厳選しました。3×4で12台。もっともっと載せたい機種もあったけれど。 私たちがストーブ屋を始めた頃は、薪ストーブは薪ストーブ屋さん、ペレットストーブはペレットストーブ屋さん、と分かれてい[…続きを読む]
エネルギーの地産地消をしたい!そんな思いで始めたストーブ屋。 いつのまにか仲間ができて、その仲間のともだちはすでにもうともだちで、そのみんなが、「やっぱりエネルギーは地産して地消すればいいよね、きっと」と。 そんな気持ち[…続きを読む]
ストーブを愛するペレットマンとしてはオフシーズンの夏もストーブを楽しみたくって…。 ストーブ柄のTシャツってないかなぁって思って…。 まずは昨年に続き吉田真理画伯にイラストをリクエスト。 画伯書き[…続きを読む]
今日は寒河江市で煙突工事。 お天気が良いとテンションも上がります。 ソーラー発電と薪ストーブ暖房のコラボレーションにも上がります。 今日はここまで。来週また来ます。 そしてキリンさんもいたので!?次もわいわい亭にします。[…続きを読む]
某大手工務店の山形支店さんにお伺いしました。 近年は新築、リフォームのお客様からペレットストーブのご要望が多いとのことで、社内のみんなである程度の知識を持ってお客様に提案したいとのことでした。 質疑応答も多く、盛り上がり[…続きを読む]
■2月22日 3年ぶり4度目のヨーロッパ中です。時差ボケの睡眠不足と、会場の広さと情報量の多さに1日目からダウン気味でしたが、たまたま入ったピッツェリアのその雰囲気とお味が過去最高で急に元気が出ました。美味しいってすごい[…続きを読む]
MS4000J 鉞MASAKARI ポンプ、コントロールバルブ、シリンダを共同開発。自走式ハイパワー縦横兼用薪割り機。 ■破砕力 40t ■サイクルタイム 21秒 ■最大破砕寸法 605mm ■[…続きを読む]
昨日今日と無事終了しました。 ペレットマンのみんなと各メーカーさん、 しっかり仲良くなり、しっかり学ぶこと、大事だと思っています。 今回も内容充実、良い会になりました。 持続可能な未来を目指して、Green Energy[…続きを読む]
足場を組んでます。 新築現場に足場を入れるのは、何度やってもドキドキです。
1/7にさくらんぼテレビで放送された「家づくり大事典」。 こちらからご覧いただけるようですよ。 4件の新築、リフォームの案件が紹介されていました。 ペレットストーブが3台出て来てましたよ。 小国町のお宅はペレットマン小国[…続きを読む]
ピキャンオーブン ピキャンオーブンは、上部ボックスが火室、下部ボックスがクッキングオーブンになっている暖房兼調理用の薪ストーブです。天板部分のホットプレートでは火室からの強い熱により調理が可能。オーブンの加熱は、天板に付[…続きを読む]
早稲田大学の研究室のみなさんがペレットマンに遊びに来てくれました( ´ ▽ ` )ノ 木質燃料のことについて、そしてその活かし方について学ばれているそうです。 循環型のエネルギーや職についてのほんのさわりのお話を少しだけ[…続きを読む]
長井市で新築中のお宅に薪ストーブを。 当初はスタンドタイプのペレットマンオリジナル遮熱板でとの予定でしたが…。 どっこい!住宅施工会社さんからの提案で、ペレットマンマーク入りでデザインもしてくれたもんで!&#[…続きを読む]
米沢市の木材製材所さん。 木を切れば端材が出て、それを捨てればゴミですが、 30センチの長さに切りそろえてもらえば「焚き付け用薪」と言う立派な商品。 ペレット配達帰りのハイエースに積んで戻ります。 そしてコレが箱詰されて[…続きを読む]
まだ雪の残る、春から初夏にかけての緑湧き上がる山々と青空を見ると、あぁ、小国に帰って来て良かったなぁ〜。 と感じるこの季節の思いを、東北芸工大を卒業して、小国町の廃校でアートパフォーマンスを魅せる吉田真理画伯。 画伯書き[…続きを読む]
キャンプ専門サイト「CAMP HACK」さんが ペレットマンオリジナル着火材板チャカを “ユニーク&おしゃれな着火材7選”に選んでくださいました〜! プレゼントにも最適!物欲を刺激する 7つのユニ[…続きを読む]
キャンプに!バーベキューに!焚き火がすぐにできる「簡単焚き火セット」 よく乾燥して火付きが良い薪です。段ボール箱に持ち手が付いて持ち運びに便利、ボーリュームたっぷりふんだんに使ってください! […続きを読む]
ペレットマンオリジナルデザインの、まるで板チョコみたいな着火材のご紹介です。 間伐材や製材端材などのおが粉を、使用済みの廃蝋で成型した環境にやさしい着火材。 灯油などの揮発成分を含んでないので使用時に手が汚[…続きを読む]
まだ雪の残る、春から初夏にかけての緑湧き上がる山々と青空を見ると、あぁ、小国に帰って来て良かったなぁ。と感じるこの季節の思いを、東北芸工大を卒業して、小国町の廃校でアートパフォーマンスを魅せる吉田のまりちゃんに描いてもら[…続きを読む]
ペレットマンマークを全面にあしらった温度調整のための鍋敷きトリベット。ストーブの上の調理に最適です。鍋の下に敷くと熱を弱め、煮こぼれることなく 温め続けられます。ステンレス製で錆びることもありません。 便利なヤフーオンラ[…続きを読む]
和室にもお似合いのペレットストーブ。ただ畳に直置きは…..敷板が欲しいですね。なので和室に良く合う木製の敷板をデザイン。お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートできるように3色のワックス塗装仕上げをご用意。こだ[…続きを読む]
奥に深いペレットストーブ用やフラット置きには角形。横長のペレットストーブやコーナー置きには丸形。機種や設置箇所にあわせて選べる2種類のデザインをご用意しました。こだわりのペレットマンマークは切り抜きです。 便利なヤフーオ[…続きを読む]
6月10日に開催する「ガレージセール&ピザパーティー」のお知らせがメインの18号です。 平成29年度、山形県内のストーブ補助金の情報も掲載しましたのでご覧ください。補助金申請の手続きはペレットマンが無料にて請負いますので[…続きを読む]
しっかりした炉台に薪ストーブもかっこいいけ ど、お部屋の雰囲気や求める薪ストーブライフ で選べば、この敷板がスマートに収まります。 壁にまっすぐ置けるフラットと、角にオシャレ に収まるコーナーをご用意しています。 便利な[…続きを読む]
エンジン式薪割り機をオススメしています 山の燃料「薪」、作り出すのに必要な作業が「薪割り」。大事で大変な作業です。 ペレットマンの薪ストーブライフも、気付けば15年にもなります。コツコツ斧で割って楽しんでいたころもあ[…続きを読む]
ふと気付いたら階下からエンジン音。あれ、男子スタッフはみんな外出したけどなあと見たらなんとMちゃん。いつもはネットショップの販売管理&梱包担当。でも薪割りもできます? 天気よくて爽やかだねー
多くの薪ストーブ設置経験のあるペレットマンが。こんなのがあったら良いな〜で生まれたオリジナルストーブアクセサリーシリーズ。薪ストーブの熱から壁等をまもる薪ストーブ用遮熱版です。炉壁の替わりとして手軽に設置ができ、環境に合[…続きを読む]
ペレットマン通信がリニューアル! “Green Energy for the Future!! Pelletman TIMES “にタイトルを変更。 定期的な発行紙から、旬な情報を発信するペレット[…続きを読む]
みなさまご無沙汰しておりました。 すぎゆく冬をじんわりと惜しみながら たまーにストーブ焚いたり余韻に浸りつつ 春の気配がどんどん濃くなっていって 花が咲いて 新芽が出て そんなことにうつつを抜かしつつ そんなこんなしてい[…続きを読む]
薪のボイラーを設置しに昨日より月山方面へ出向いております。 暖房だけでなく給湯も薪でやっちゃおうという薪ボイラー。 よく、そんなのはでかいんでしょー? ってちょくちょく聞かれたりしますが そんなことはありませんよ。 たぶ[…続きを読む]
あけましておめでとうございます。 茶の間に入って来るおだやかな日差しの中、ゆっくりと年賀状のお返しなぞ手書きしております。 気を張らず、ゆったりニコニコしながら上を向いてトコトコ歩く、ひよこさんの様に進んで行きたいと思う[…続きを読む]
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます ペレットマン通信2017年新春号ご覧ください
今週末、再エネ★フェス!開催! ストーブ展示はもちろんのこと、 再生可能&持続型エネルギーで足湯も焼き芋もできちゃうよってな感じでおまつりしましょう! ナンもオガライトで焼いてます。薪ピザもでます。ペレットピザもでます。[…続きを読む]
ガレージセールするよ! 展示に使っていたストーブ本体たち、未燃焼も燃焼済みのものもあります。 周辺小物もわっさわっさ 薪割り用のクサビ、斧、斧シャープナー、 スチールの道具たち ストーブクッキングのスキレット、ダッチオー[…続きを読む]
これ、ごはんを炊くことのできる薪ストーブです。 小・中・大 とありますw それぞれ 1合、1升、2.5升炊きサイズです☆ 釜の底のおこげったらなんともいえない美味しさ。 ましてや、自分で薪をくべて炊いたなんて スペシャル[…続きを読む]
オグニ店、STIHLスタッフ勢ぞろいです☆ メンテ、修理、承ります! お気軽にどうぞ(*’ω’*) 山形県西置賜郡小国町杉沢68-2 0238-62-2903 TEL info@pelletman[…続きを読む]
汗かいたー!!
知る人ぞ知るペレットストーブメーカー 業界のリーディングカンパニーである さいかい産業さん(新潟県) 今年度は日本全国に散らばる販売店さん向けに 講習を兼ねた会合行脚を展開しています。 ペレットマンにも集合しましたよ! […続きを読む]
今日は薪作りをしています、むっちゃん。 チェーンソーと言っても様々ありまして、日本ではホームセンターの商品などみんな合わせて年間13万台の市場なのだそうです。 そんな中でこのSTIHL社のMS170シリーズだけで1万台売[…続きを読む]
ペレットマン小国店に新しいストーブ、鋼板の燃焼室を鋳物の外装で包み込んだ薪ストーブです。 丈夫で暖まるスピードの早い鋼板の特長と鋳物の蓄熱性や意匠性の両利点を合わせ持ちます。 そしてカッチョ良いのです。 カナダはパシフッ[…続きを読む]
東京は九段に来ております。 カナダNo. 1の薪ストーブメーカー、 パシフィックエナジー社の販売店研修、ストーブそのものはもちろん、メーカーの考え方や目指すところがとっても共感できました。 ストーブ屋が惚れるストーブです[…続きを読む]
先日の「劇的!ビフォーアフター」で放送された上山の家、予約制の内覧会が行われました。 連日50組づつのご予約があり、たいへん好評でした。 たくさんのお客様に温水器付ストーブのよさを体感していただくことができ嬉しいです☆ […続きを読む]
3/20に放送された「大改造!!劇的ビフォーアフター!」は山形県上山市が舞台。 ペレットマンでもお手伝いさせていただきました。 採用された給湯機能付き薪ストーブ「オーロラアクア」。 お客様のよろこばれる姿、感動しました。[…続きを読む]
ペレットマン!オンラインストア 新規オープン致しました! よろしくお願い致します!
ペレットマンホームページをリニューアルいたしました。 サイトを訪れた人が、木質燃料ストーブに、自然エネルギーや環境に、小国に、 そして私たちペレットマンに興味が湧く。会ってみたくなる。 そんなワクワクするようなホームペー[…続きを読む]
Pelletman 小国展示場 完全DIYで始めた展示スペース、手作りの温もりでお迎えしております。 何かと手作りにこだわっているペレットマンでございますが この度「訳あって」プロの業者様にお願いし外壁に看板を設置しまし[…続きを読む]
中学生も夏休み! ということで、 ペレットマン小国でも3名の中1生の職場体験をお迎えしました☆ 8時の朝礼からはじまり、 薪ストーブ1台&ペレットストーブ2台の 煙突掃除&本体掃除 座学に薪割り 気温30℃を越す暑さの[…続きを読む]
暑い日々が続きます! 皆サマ体調にはくれぐれもお気を付けくださいますように、どうぞお身体ご自愛くださいませ。 ペレットマンスタッフは、暑さに負けないよう体調管理を大事に業務に励んでおります! すっかりペレットストーブライ[…続きを読む]
新作Tシャツです。 今までペレットマンのメッセージTシャツ ” Green Energy for the Future !! ” を日本語バージョンで作ってみました。 ” 木質燃料 未[…続きを読む]
山形県環境保全推進賞選考委員特別賞をいただきました! 光栄です。これからも頑張らなければ!と思いも新たに。 恥じぬよう、スタッフと共に一層精進してまいります。 カジュアル過ぎたけ[…続きを読む]
4月19日のこと 薪ストーブご飯でおにぎらず&ねむねむの木ライブ 沢山の方にお集り頂きありがとうございました。 寒い日が続く中、当日は天気に恵まれ、気持ちよくイベントができました。  […続きを読む]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4月19日 日曜日 ペレットマンのイベントお知らせです! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【薪ストーブで火を焚いて釜でごはんを炊いて[…続きを読む]
ペレットマンでは、ペレットストーブだけではなく薪ストーブも販売設置しています。
炎の揺らぎに家族の笑顔が集まる、癒しの空間。
鋳物製ストーブ(いもの)
薪ストーブは、全周囲から強い熱が放出されています。
煙突選びで決まる 薪ストーブの安全性と燃焼効率
薪について
ストーブメンテナンスサービスについて
3/26 Thursday ペレットマンの缶バッジができました〜。 なぜ缶バッジを? なぜならアイコ代表が 「可愛いーでしょー!欲しーでしょー!」 以上。 &nb[…続きを読む]
3/17 Tuesday ペレットマン小国店では、新たな薪ストーブが展示されました。 新潟県新発田市の㈱東新林業さんのオリジナルブランド「AURORA」シリーズより 【AURORA Smart Mini】 […続きを読む]