JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
前回からの床張りの続きです。

根太を敷いて、コンパネを張ったその上にまた板を張っていきます。

薄めに調合した塗料をさっと塗って、
布で刷り込むようにのばしていくというオリヂナルな手法で、
かんながけした野地板を一枚づつ塗って行きます。


画像がちょっとアレですが、
木目がよく出ます。
互い違いになるようにずらして張って行きます。


こんな感じ。
2,3日乾かしたら、
蝋を溶かしながら塗り込み、つや出しをして、
床張り作業完了の予定です。
当初のコンセプトどうり、
お金をかけずに手間をかけております・・・。

にほんブログ村