ニュース
リピートありがとうございます
こちら、壁にメガネ石はめ込みました。 薪ボイラーを設置する場所です。 ご自宅の給湯の熱源を 薪へと変換のパターンです。 出入り口は細めのドアに 可愛い屋根☺️ DIY好きな施主さま 夜の打ち合わせは寒いねと 薪ストーブを[…続きを読む]
ペレット燃料の配達始まってます。
ペレットストーブ、薪ストーブ、ひと言で言っても機種はさまざまです。先週、設置工事を行なったお宅のストーブ達。暖房という域をこえて身体はもちろん心も落ち着きます。冬が楽しみとおっしゃっていただけてとても嬉しいです。 ペレッ[…続きを読む]
ENEFES2023に向けて
今週土曜に開催の 再生可能エネルギー体感祭り! 略してENE★FES! 短期滞在バイトさんたちが小国入りしました✨ 今回はタイミートラベルというマッチング会社からのご紹介でした。タイミーとは、ここ3年くらいに急成長したバ[…続きを読む]
ENE★FESの運営のお手伝いバイト
バイトマッチングアプリで 最近話題の(株)タイミーさん このたび、タイミートラベルという 新しいプロジェクトを進行中 旅をしながらバイトもしちゃおう というコンセプトで全国各地で受け入れ先を募っているところ、ご縁があって[…続きを読む]
2023年10月7日開催「ENE★FES 2023 in 小国」
今年もまた 再生エネルギー体感まつりを開催します! 再エネ★フェス 改め ENE★FES 2023 in 小国! いつものショッピングセンターアスモ 西口駐車場にて 2023年10月7日 昼の部 10:00-15:00 […続きを読む]
37℃でも焚きましょう!
映像を学ぶ大学生が ペレットマンを撮りたいってやってきた😆 であれば焚きましょう! 外は37℃でもかまいません😆
ペレットマンオリジナル煙突の支持部材
煙突の支持部材 ペレットマンオリジナルと題して 私たちの使い勝手のいいように 地元の鈑金屋さんと協働して あーでもないこーでもないと 試行錯誤を重ねて開発し始めてから 既に8年ほど経ちました。 これまでもさまざまな現場で[…続きを読む]
口コミで繋がっていくご縁
この暑い盛りですが、毎日ペレットストーブを皆さまのお宅へ導入しておりますペレットマンです✨ 昨日の設置工事は、村上市内のSさま邸へイタリアンなCS Thermos社製Notabeneという機種でした。カラーバリエーション[…続きを読む]
今月設置する予定のストーブがこんなにたくさん!
ペレット燃料 早割キャンペーン たくさんのお申し込み ありがとうございました! おかげさまで白ペレットの方 完売しました‼️ 黒ペレットはまだまだ潤沢にございます♪ 引き続きご注文をお待ちしております。 あと、どんどん加[…続きを読む]
ペレット早割キャンペーン
ペレットマン小国で取り扱いのある ペレット燃料は2種 白ペレットと黒ペレットと 呼び分けています。 早割キャンペーンのチラシを最近 配布してるのですが (小国から約1時間圏内の方々が対象です✨) 発熱量についても わかり[…続きを読む]
ソトコトx小国町 白い森サスティナブルデザインスクール
ソトコトx小国町 白い森サスティナブルデザインスクール 関東圏からのご一行さまに 昨夜からのキャンプファイヤー・薪窯でのピザ・炭焼きBBQを経て✨ 明けて今日、ペレットマンでの活動をお話しさせていただく機会がありました。[…続きを読む]
日本ペレットストーブ工業会へ
日本ペレットストーブ工業会の総会へ参加してきました。お初の名古屋上陸。仙台空港から名古屋中部空港まで朝イチで1時間のフライト。新幹線より早くて安い。 会場となったのは石油ストーブや扇風機などの家電メーカーとして有名な(株[…続きを読む]
初夏のストーブ展示場
外で咲く花たちを少し摘んで中に飾ってます。 今日はスタッフ全員、外へ出かけての作業なので、事務所と展示場にいるのは私だけ。PCを展示場に持ち込んでの、いつもより心緩やかなスタートです。 そうそう、昨夕、人知れず 白いレー[…続きを読む]
梅雨の湿気を飛ばすストーブ
梅雨ですね。 梅雨入りしてまだ数日なのに このしっとり感☆彡 恵みの雨、作物を育てる慈雨 と喜びたいのもやまやまですが 洗濯モノが乾きにくく若干不便… なので(*´▽`*) 湿気を飛ばすために ストーブに火を入れるのおす[…続きを読む]
量り売りモミガライト
量り売り モミガライト💛 広く一般には オンライン店でカード決済 宅配便でドアtoドア な ペレットマン木質燃料販売店ですが たまに近隣のお客さまより電話問い合わせ入ります。 実店舗に買いに行ってもいいですか? もちろん[…続きを読む]
STIHL shop 7年目のお誕生日
STIHL shop ペレットマン小国本店 本日お誕生日です🎂 おかげさまをもちまして 7年が経ちました! 日々コツコツと 修理からメンテナンスから販売まで 承っております。 8年目もがんばります! どうぞご愛顧のほど💛[…続きを読む]
展示場へぜひおいでください
10日ぶりくらいに小国へ戻ってきました。 今日から通常業務に復帰しています。 留守にしていた間、スタッフちゃん達がすごくがんばってくれていて、受注発注関連やオンライン店での出荷、ストーブメンテナンスの手配、新規のストーブ[…続きを読む]
やまがた自然エネルギーネットワーク 2023ミーティング
1週間のフィンランドでの研修を終え 昨夜、帰国しました。 木質エネルギーに対する考え方やその実践方法、再生可能エネルギーについての捉え方、薪サウナ、核の使用済み燃料の最終処分地など、もろもろを短期間で勉強してきました。追[…続きを読む]
薪ストーブ対談
ペレットストーブや薪ストーブ ひいては木質燃料のこと youtube で、滔々と語っております。 https://youtu.be/KCWAXVAG_zA 動画作成 本田光芳さん
P-10の自社メンテ講習
ペレットストーブP-10の 自社メンテ講習しています。 ベルギーからの輸入ストーブP-10。 国内輸入元である北越融雪さんの技術者さんと ビデオ通話で繋げながらの講習です。 展示場で実演している展示機の サイド外装パネル[…続きを読む]
地域エネルギーの創出から地域経済の循環へ
大手建設設計会社のお歴々をお迎えし、木質燃料についてのお話しをご紹介させていただきました。薪ストーブのこと、ペレットストーブのこと、その燃料のこと。それらは全て地域とつながります。 代表取締役のH社長さまより締めの言葉で[…続きを読む]
使用済みのペレット燃料袋
使用済みのペレット燃料袋 私たちの業務の中で、トンパックからの10kg小分けして積んで保管して、依頼を受けたらユーザー様へお届けするための大事な袋。 役目を終えたこの袋を利用して 大きな木の箱の内側へライナーを施しました[…続きを読む]
アパートにもペレットストーブ
4月もいよいよ末ですが まだ焚いています。山形の山の方。 今日もまたペレット配達の依頼お電話ありました。そうなんです。まだまだ朝晩肌寒い日が続きます。ご遠慮なく焚いてください😙 さて、我が家の子どもたちの通学のために借り[…続きを読む]
3月〜4月のペレットストーブ設置事例
この3月から4月にかけて、ペレットマン小国本店にて工事させていただいたペレットストーブ・薪ストーブの設置事例の抜粋です。 こうやってみると ほんといろいろだなあ笑 4月も後半になってようやく 秋冬の喧騒が落ち着いてきまし[…続きを読む]
春の爽やかな空気の中
昨日は久しぶりの快晴! この4月から赴任した緑の協力隊くん、先週ペレットマンまでご挨拶に来てくれてたんです。理学療養士からの転身だそう。 で、さっそく、スチールのハンドガン型のちっさなチェンソー貸してほしいって。雪で折れ[…続きを読む]
千客万来な春の日々✨
本日は北海道より池田建設工業さんの皆さんがおいでくださいました! ペレットストーブ業界の草分け的存在、足寄のマルショウ技研さんから事業継承されたという池田建設工業さん。ベテラン技師さん、若手スタッフさん、皆さん溌剌と楽し[…続きを読む]
ペレット燃料 まだまだお届け中!
先日、愛車を車検に出したところ、代車が可愛い緑の車でした💕 よくよく見ると、Green Energy のロゴも貼ってある💕 せっかくだからとこの緑の車でペレット燃料お届けです(´∀`) この季節になると、もう配達してくれ[…続きを読む]
脱炭素化社会へ向けて
おもしろいな! と思うことは日々起きるわけで✨ アメリカでは国家資格に準じたルールのあるペレットストーブ施工の基準。日本でもこのシステム導入したいですよね。ということで。はじめますヨ✨ #脱炭素化社会へ向けて #木質燃料[…続きを読む]
3種類のペレット燃料
5年前のペレット燃料事情 FBの思い出コーナーに出てきました。 娘、がんばってくれてます。 そういえば数年前までは週末は家族巻き込んで ペレット配達しているのがほぼでしたw 今は、スタッフさんも増え 分業できているので追[…続きを読む]
木質の時代
2月になっても毎日 新規設置工事が続いています。 プラス 燃料のご注文や修理依頼 また 新規で導入希望の方々のご来店や プランニング依頼がほぼ毎日。 いよいよ 木質の時代ですな
CS Thermos
CS Thermos というペレットストーブのメーカーさんがあります。イタリアンです。初めてこの機種が稼働しているのを見たのはもう7-8年くらい前になるのかな? その時も、すごい!画期的! とテンション上がりまくったので[…続きを読む]
本日のペレットマン小国本店
本日のペレットマン小国本店 3本立てです。 10:00-13:00 冬の健康法おはなし会 生活クラブの運営委員さんたちの主催です。 生活クラブはより安全な食をモットーに 食の食材を宅配する団体さん 講師に雑穀の生産農家で[…続きを読む]
新しいペレット燃料
新しいペレット燃料 試験燃焼しています。 着火から2時間経過 あたたかみあります✨ 炎、キレイ
「珈琲と刺繍」イベント
本日は、ペレットマンのストーブ体験展示場を場所貸ししてのイベントでした。小国在住の刺繍作家さんの主催で、珈琲の焙煎をしている村上市のNijiyaさんと、町内のspicemamireさんとのコラボ「珈琲と刺繍」イベント。 […続きを読む]
山形市内からのお客様
午前は山形市内からのお客様 いやあ、来てよかった とおっしゃっていただけて嬉しいです。 ヨツールとwoodBOXの2台を試し焚き これから現地へ下見させていただき計測からの お見積もり作成となります。 お見積もりまでは無[…続きを読む]
ペレットストーブ禅
ペレットストーブ禅 年末に展示機として入ってきたばかりのやつ 燃焼させてます。 あったかいのはもちろんなんだけど 扉の鋳物の格子がたまらない🤤 山形県産 山本製作所2023
ノンカットであれば!
本日の午後のお客様💛 カットされていないロールケーキを持ってきてくださいました✨ ノンカットであれば!笑笑 薪ストーブで沸かしたお湯で スパイス茶を淹れ さあ! やります!笑笑
新年あけましておめでとうございます
新年あけました。 おくればせながら 新たなる年のはじまり 皆さま方おめでとうございます。 ペレットマン小国本店 本日より営業スタートです。 初日よりたくさんのお電話いただき ありがとうございました! どうだーそっちは 雪[…続きを読む]
今日もげんきに出荷作業
今日もげんきに出荷作業してます💛 バイトちゃん1号と2号 外では、1階建てのストーブ展示場の屋根の雪に立ち向かってくれてる3号くん。事務所は、手前の建物の2F。積雪がもう2Fまで積もってきてて、除雪機がその上に乗っかって[…続きを読む]
あたたかに過ごせますように
ペレットマン小国本店 年末は12/30まで営業いたします。 年明けは1/5よりスタートです。 お正月の燃料、まだ頼んでなかったわ というかた、ご依頼どしどし承ります✨ お電話ください。 あたたかに過ごせますように💛 ペレ[…続きを読む]
巻煙突
巻煙突とな💛 素材はチタン💛 焚くということの遊び心💛 むむ💛 ペレット燃料の新たなる可能性です
雪よ!
この勢いよ! 雪よ! 今日、ペレット燃料を高畠から買いに来られた方が大笑いして帰って行きました💛 面白がってくれてありがとう‼️ #もはや雪害w
ペレットストーブのある景色
ペレットストーブのある景色
今日もがんばりました!
今日もがんばりました! 木質ペレット燃料、5500kg強をハイエース3台でみんなで手分けしてご希望のご家庭にお届けしました! 明日はスタッフ一同、休息の日曜日をいただきまして、疲れを癒し各々充電に励み、週明け月曜からも同[…続きを読む]
ストーブ大活躍
本日もスープや煮物を温めるため 土鍋とストーブ大活躍です😚 ほんの少しの心の休憩
薪ストーブで朝ごはん
ついこの前の朝ごはん オーブン付きの薪ストーブで オーブン室では土鍋にミルクをあたため 炉内では五徳にスキレットのせて トーストを炙っていただきました。 薪ストーブの近くで全て完結できた食事 季節の野菜はコメ油と少しの塩[…続きを読む]
展示場での若者たちのイベント
晩秋の土曜日 薪ストーブやペレットストーブの あたたかな場所でイベントやりたいんです✨ と言ってくれた若者たちに ストーブ展示場をフル開放💛 お天気もよく 陽がさしてくる角度や色も とても秋っぽいねー 雪が降るまで あと[…続きを読む]
ペレットストーブのリストア
長年、展示場で実演展示機として頑張ってくれていたこのストーブ。この度、中古機としてお嫁に行くことになりました。 嫁ぎ先は、8-9年前に日本一周歩いてるんです!とペレットマンへ寄ってくれた旅人くんが新たに定住しようとする新[…続きを読む]
STIHL shop リニューアル!
STIHL shop by ペレットマン小国 2022秋のショップリニューアル! しましたー(о´∀`о) これからの 雪の前のお片付けのお供に✨ 今回の目玉はバッテリーのブロワー 小粒で軽く、取り回しがとても楽ちんです[…続きを読む]
ロケットストーブ製作WS
町の教育委員会主催で 生涯学習の一環で ロケットストーブ製作WSを行いました。 数年前に廃校になった旧伊佐領小学校にて。 森に囲まれた素敵な場所。 ロケットストーブとは、ほんの少しの燃料でお湯を沸かせたりできるのが特徴で[…続きを読む]
ロケットストーブのワークショップ
小国町の教育委員会へご協力✨ ペレットマンさん、何かやれないですか? ってなことで ロケットストーブのワークショップやります😄 今週の土曜日 良かったらぜひ!
今日は高校生グループ
中学生に引き続き 高校生グループも来てくれました。 ペレットマンという活動 12年前くらいに細々とスタートさせましたが 当時は周囲の先輩方の皆さんに できるわけがないと 何度も何度も言われてのスタートでした。 でも、やり[…続きを読む]