JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
7月18日。
朝早くに一度自宅に帰り、
しばらくたってから、アトリエに戻ると、

木工教室が始まっていました。
先生は校長先生、生徒は昨日山小屋に宿泊した
5年生の男の子二人。

それぞれが自分の作りたいモノを、
先生に教えてもらいながら、製作していきますよ。
先生は、現役時代、何人もの中学生を全国レベルの
木工コンテストで大きな賞をとらせている、
その道の大先生なのです。
ボクも、40歳の生徒ですけどね。(笑)
ボクは昨日の続きで看板作り・・・。
木を切る音や、クギを叩く音、
トンテンカンを聞きながら、
ボクは、ゆっくりと筆を進めます。
なぜか幸せ感じる時間でした。

よしっ!1枚完成!
もう1枚!
の前に、お昼御飯。

みんなで山小屋にもどって、
ソーメンにしましたよ。
ネギ、じゃがいも、きゅうりは、ココの畑の採れたてです。

午後も作業を続けて、
子どもたちの作品ができていきます。

将来は宮大工さんになりたいと言う。
Kくんは、工具箱を作りましたよ。
よくできました。

音楽と、工作が好きなSくんはスピーカー。
自分の好きな曲をかけて、ご満悦。
きっと、すごくうれしいんだろーなー。
ちなみに彼が持ち込んで、1番最初にかけた曲は、
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」。
しぶいね、君ぃー。
ボクも完成。

2日がかりでしたが、
思ったより、良くできたかなと。
今後アレンジできるように余白を残しています。
2日間山小屋とアトリエに入り浸りでしたが、
なかなか充実してました。
楽しかったなぁ。
子どもたちもまた来て、工作しようなー。
7月18日。
朝早くに一度自宅に帰り、
しばらくたってから、アトリエに戻ると、

木工教室が始まっていました。
先生は校長先生、生徒は昨日山小屋に宿泊した
5年生の男の子二人。

それぞれが自分の作りたいモノを、
先生に教えてもらいながら、製作していきますよ。
先生は、現役時代、何人もの中学生を全国レベルの
木工コンテストで大きな賞をとらせている、
その道の大先生なのです。
ボクも、40歳の生徒ですけどね。(笑)
ボクは昨日の続きで看板作り・・・。
木を切る音や、クギを叩く音、
トンテンカンを聞きながら、
ボクは、ゆっくりと筆を進めます。
なぜか幸せ感じる時間でした。

よしっ!1枚完成!
もう1枚!
の前に、お昼御飯。

みんなで山小屋にもどって、
ソーメンにしましたよ。
ネギ、じゃがいも、きゅうりは、ココの畑の採れたてです。

午後も作業を続けて、
子どもたちの作品ができていきます。

将来は宮大工さんになりたいと言う。
Kくんは、工具箱を作りましたよ。
よくできました。

音楽と、工作が好きなSくんはスピーカー。
自分の好きな曲をかけて、ご満悦。
きっと、すごくうれしいんだろーなー。
ちなみに彼が持ち込んで、1番最初にかけた曲は、
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」。
しぶいね、君ぃー。
ボクも完成。

2日がかりでしたが、
思ったより、良くできたかなと。
今後アレンジできるように余白を残しています。
2日間山小屋とアトリエに入り浸りでしたが、
なかなか充実してました。
楽しかったなぁ。
子どもたちもまた来て、工作しようなー。

にほんブログ村