JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
展示場に搬入されて、まだ炉台がなかったストーブに、
簡単ですが、炉台を作ってあげました。

山本製作所のペレットストーブ「ペチカ」には、
天然杉で炉ぶち風に・・・。

このストーブは底面に熱が伝わらない構造なので、
木の炉台にしてみました。

ホンマ製作所のダルマストーブは、
厚さ30ミリ、4辺300ミリのコンクリート板を4枚に、
木枠を付けました。

展示する各ストーブ(現在8台)には、
ネームプレートも付けましたよ。
展示場にご来店の際は、
ストーブごとに変えて作った
炉台も参考にしていただければうれしいです。
展示場に搬入されて、まだ炉台がなかったストーブに、
簡単ですが、炉台を作ってあげました。

山本製作所のペレットストーブ「ペチカ」には、
天然杉で炉ぶち風に・・・。

このストーブは底面に熱が伝わらない構造なので、
木の炉台にしてみました。

ホンマ製作所のダルマストーブは、
厚さ30ミリ、4辺300ミリのコンクリート板を4枚に、
木枠を付けました。

展示する各ストーブ(現在8台)には、
ネームプレートも付けましたよ。
展示場にご来店の際は、
ストーブごとに変えて作った
炉台も参考にしていただければうれしいです。

にほんブログ村