JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
自然に恵まれた島で暮らす人々の前に、
突然原子力発電所建設の話が持ち上がる。
自分たちの今までの暮らしを守るため、
20数年もの間、仕事の時間をさいて反対を訴える人々がいます。
また、自然エネルギーの活用が進むスウェーデンでは、
日本では自分が使う電気を自分で選べないことに驚く。
「ボクは少々高くても、自然エネルギーを買ってるよ。」・・・・。
あの原爆のすさまじい破壊力を、
人間の力で制御して電気を作るという考え方。
原子力の平和利用と言われてきましたが、
そう呼んでいいものでしょうか?
「ミツバチの羽音と地球の回転」は、
福島の事故が起こる前に作られた映画ですが、
自分たちが選んで使っているエネルギーのことに、
しらんぷりしないで、ちょっと考えてみましょうと、
語らずに教えてくれています。
いよいよ明後日、8月6日(ヒロシマ原爆記念日)に、
小国上映会が開催されます。
事情の許す方には、ぜひ見て頂きたいと思い、
再度、告知させていただきます。


自然に恵まれた島で暮らす人々の前に、
突然原子力発電所建設の話が持ち上がる。
自分たちの今までの暮らしを守るため、
20数年もの間、仕事の時間をさいて反対を訴える人々がいます。
また、自然エネルギーの活用が進むスウェーデンでは、
日本では自分が使う電気を自分で選べないことに驚く。
「ボクは少々高くても、自然エネルギーを買ってるよ。」・・・・。
あの原爆のすさまじい破壊力を、
人間の力で制御して電気を作るという考え方。
原子力の平和利用と言われてきましたが、
そう呼んでいいものでしょうか?
「ミツバチの羽音と地球の回転」は、
福島の事故が起こる前に作られた映画ですが、
自分たちが選んで使っているエネルギーのことに、
しらんぷりしないで、ちょっと考えてみましょうと、
語らずに教えてくれています。
いよいよ明後日、8月6日(ヒロシマ原爆記念日)に、
小国上映会が開催されます。
事情の許す方には、ぜひ見て頂きたいと思い、
再度、告知させていただきます。



にほんブログ村
クリック頂けると、うれしいです。