JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ

ストーブ展示場のカウンター用の椅子がほしい。
頂きもののこの椅子も、
確かにカウンター椅子ですが、
蕎麦屋さんとか、居酒屋さん風で、
ちょっとイメージじゃないなぁ。
ってことで、ちょっとリフォームしてみます。

校長先生の工房で作業。
クッション部を取り外して、
脚部に色を塗ったらどうかと思っていましたが、
ここでアイディアが出て、予定変更。

これまた頂きものの板を切りだして、

こんな風に加工。
クッションがあった場所にはめこんでみました。

ピッタリ収まりました。
全体をやすりで削ったり、ちょっと色をつけて、

素朴な木の椅子になりました?
ちょっとおしりが痛そうですが、
実際はちょっと痛いかもしれません。(笑)

カウンターに並べてみました。
手作り感は出たと思います。
こうやって見ると、靴下みたいな脚の黒い部分は、おかしいですね。
後で削っておこう。
ちょっと気に入らないなぁと思ったまま、
もったいないからと使い続けるのもしっくりこないし、
だからといって、捨てて新しいものを買うのは、
もっと本意じゃない。
なんとか直して使えると、
納得するというか、
うれしいんです。

ストーブ展示場のカウンター用の椅子がほしい。
頂きもののこの椅子も、
確かにカウンター椅子ですが、
蕎麦屋さんとか、居酒屋さん風で、
ちょっとイメージじゃないなぁ。
ってことで、ちょっとリフォームしてみます。

校長先生の工房で作業。
クッション部を取り外して、
脚部に色を塗ったらどうかと思っていましたが、
ここでアイディアが出て、予定変更。

これまた頂きものの板を切りだして、

こんな風に加工。
クッションがあった場所にはめこんでみました。

ピッタリ収まりました。
全体をやすりで削ったり、ちょっと色をつけて、

素朴な木の椅子になりました?
ちょっとおしりが痛そうですが、
実際はちょっと痛いかもしれません。(笑)

カウンターに並べてみました。
手作り感は出たと思います。
こうやって見ると、靴下みたいな脚の黒い部分は、おかしいですね。
後で削っておこう。
ちょっと気に入らないなぁと思ったまま、
もったいないからと使い続けるのもしっくりこないし、
だからといって、捨てて新しいものを買うのは、
もっと本意じゃない。
なんとか直して使えると、
納得するというか、
うれしいんです。

にほんブログ村