JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
昨日(9月9日)のこと。
以前に以来を受けておりました、
中学生の「総合的な学習」の一環で、
未来の街づくりのために出来ることは何かを考えるというテーマで、
自分が気になる職場に出向いて、インタビューなどをする
と言うとりくみ。
以前ボクが、小国中学校で講演をさせていただいた時から、
ペレットストーブや、環境のことに興味を持ち始めたと
うれしいこと言ってくれる中学3年生、男子3人が、
ストーブ展示場「ペレットマン」に来てくれました。
せっかく興味を持ってくれているということなので、
インタビューの前に、様々なストーブに実際に火を入れて、
体感してもらいましたよ。




とても真剣に聞いてくれるし、
どんどん質問もしてきてくれるので、
話甲斐があります。

今度はお店前の駐車場でキリン君を焚いてみます。
ペレットを燃料とするバーベキューグリルです。
燃焼の仕組みや着火の仕方、遊び方なども話しましたよ。

天板の中を走る炎を見て、感心しています。
ケトルにミルクを入れて沸かし、ココアを飲もうと思います。
ちょっと目を離したスキにミルクが吹きこぼれていました。
思いのほか火力が強いので、そばから離れない方がよろしいでしょう。

インタビューを受けています。
一生懸命メモってますねぇ。
この仕事についたきっかけや、仕事の中身、
仕事や町への思いなど、様々な質問に
ボクも一生懸命答えましたよ。
さらにエネルギー流通の仕組みや、
地球温暖化の仕組みなども図解で説明。
「その書いて頂いた紙、もらっていいですか?」
「どーぞどーぞ。」

ストーブの前でかわるがわる写真をとる少年達。
いずれ君たちも大人になって、
どんなエネルギーを使って生活をしていくか、
考える時がきます。
そんな時、今日のことを思い出し、参考にしてくれたら、
おじさんはとてもうれしいなぁ・・・・。
←ポチっとクリック、いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
昨日(9月9日)のこと。
以前に以来を受けておりました、
中学生の「総合的な学習」の一環で、
未来の街づくりのために出来ることは何かを考えるというテーマで、
自分が気になる職場に出向いて、インタビューなどをする
と言うとりくみ。
以前ボクが、小国中学校で講演をさせていただいた時から、
ペレットストーブや、環境のことに興味を持ち始めたと
うれしいこと言ってくれる中学3年生、男子3人が、
ストーブ展示場「ペレットマン」に来てくれました。
せっかく興味を持ってくれているということなので、
インタビューの前に、様々なストーブに実際に火を入れて、
体感してもらいましたよ。




とても真剣に聞いてくれるし、
どんどん質問もしてきてくれるので、
話甲斐があります。

今度はお店前の駐車場でキリン君を焚いてみます。
ペレットを燃料とするバーベキューグリルです。
燃焼の仕組みや着火の仕方、遊び方なども話しましたよ。

天板の中を走る炎を見て、感心しています。
ケトルにミルクを入れて沸かし、ココアを飲もうと思います。
ちょっと目を離したスキにミルクが吹きこぼれていました。
思いのほか火力が強いので、そばから離れない方がよろしいでしょう。

インタビューを受けています。
一生懸命メモってますねぇ。
この仕事についたきっかけや、仕事の中身、
仕事や町への思いなど、様々な質問に
ボクも一生懸命答えましたよ。
さらにエネルギー流通の仕組みや、
地球温暖化の仕組みなども図解で説明。
「その書いて頂いた紙、もらっていいですか?」
「どーぞどーぞ。」

ストーブの前でかわるがわる写真をとる少年達。
いずれ君たちも大人になって、
どんなエネルギーを使って生活をしていくか、
考える時がきます。
そんな時、今日のことを思い出し、参考にしてくれたら、
おじさんはとてもうれしいなぁ・・・・。

にほんブログ村