JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
先日は大型ペレットストーブの設置でしたが、
今回は小型のペレットストーブのご紹介。
ボクの奥さまが運営する英会話教室に、
小型のペレットストーブを設置しました。
石油ファンヒーターでは湿気で壁が大変なことになってしまい、
電気ヒーターでしのいでいたのでしたが、
やっぱり寒い。
15畳ほどの空間なので、ペレットストーブでは暑いだろうと思われ、
悩んでいたのでした。
それを解決したのが今回導入した小型ペレットストーブ、
さいかい産業さんの「MT-311 SUMITA」。
震災後、仮設住宅用にと急遽製作されたストーブです。
音楽家の坂本龍一さんが主宰する森林保全団体
「モアツリーズ」から、
岩手県住田町の仮設住宅へ100台程寄贈されたものです。
実際の販売は来シーズンの予定ですが、
今年は台数限定でモニター販売と言う形です。

これです。
かわいいでしょ。
場所をとらないように、天板から排気筒が出ており、
壁ピタで、約40センチ四方に収まります。

ストーブ本体にはファンがなく、
外壁に排気ファンが付きます。
そのため、室内は大変静かです。
それでいて仕組みはFFなので室内空気は汚しません。
温風を出さない輻射式ストーブで、
ヤカンでお湯も沸かせます。
自動で燃料供給されるミニ薪ストーブと言った感じですね。
ペレットタンクには10キロのペレットが入りますが、
それで12時間から24時間焚くことができます。

実際、暖かいのかというと、
教室の先生や生徒さんは暖かいといっております。
15畳位のお部屋ならいけるということですね。
住田町の仮設住宅でも喜ばれていることと思います。

上山市からストーブ展示場へいらっしゃったお客様も、
ぜひ見たいということで、こちらで見て頂きました。
悩みが増えてしまったようです。
この教室は賃貸のため、
壁に穴を開けることはできなかったのですが、
ガラス部分を加工し、現状復帰可能な方法でということで許可をいただき、
クリアになりました。
このストーブだったら、
事情さえ許せばマンションやアパートにも
向いているんじゃなかろうか?
などと思ってしまいました。

今年からは暖かい教室でよかったね、子どもたち・・・・。
ちなみにこのストーブ、今シーズンの販売も当社では可です。
数量限定ですが、気になる方、お問い合わせくださいませ。
先日は大型ペレットストーブの設置でしたが、
今回は小型のペレットストーブのご紹介。
ボクの奥さまが運営する英会話教室に、
小型のペレットストーブを設置しました。
石油ファンヒーターでは湿気で壁が大変なことになってしまい、
電気ヒーターでしのいでいたのでしたが、
やっぱり寒い。
15畳ほどの空間なので、ペレットストーブでは暑いだろうと思われ、
悩んでいたのでした。
それを解決したのが今回導入した小型ペレットストーブ、
さいかい産業さんの「MT-311 SUMITA」。
震災後、仮設住宅用にと急遽製作されたストーブです。
音楽家の坂本龍一さんが主宰する森林保全団体
「モアツリーズ」から、
岩手県住田町の仮設住宅へ100台程寄贈されたものです。
実際の販売は来シーズンの予定ですが、
今年は台数限定でモニター販売と言う形です。

これです。
かわいいでしょ。
場所をとらないように、天板から排気筒が出ており、
壁ピタで、約40センチ四方に収まります。

ストーブ本体にはファンがなく、
外壁に排気ファンが付きます。
そのため、室内は大変静かです。
それでいて仕組みはFFなので室内空気は汚しません。
温風を出さない輻射式ストーブで、
ヤカンでお湯も沸かせます。
自動で燃料供給されるミニ薪ストーブと言った感じですね。
ペレットタンクには10キロのペレットが入りますが、
それで12時間から24時間焚くことができます。

実際、暖かいのかというと、
教室の先生や生徒さんは暖かいといっております。
15畳位のお部屋ならいけるということですね。
住田町の仮設住宅でも喜ばれていることと思います。

上山市からストーブ展示場へいらっしゃったお客様も、
ぜひ見たいということで、こちらで見て頂きました。
悩みが増えてしまったようです。
この教室は賃貸のため、
壁に穴を開けることはできなかったのですが、
ガラス部分を加工し、現状復帰可能な方法でということで許可をいただき、
クリアになりました。
このストーブだったら、
事情さえ許せばマンションやアパートにも
向いているんじゃなかろうか?
などと思ってしまいました。

今年からは暖かい教室でよかったね、子どもたち・・・・。
ちなみにこのストーブ、今シーズンの販売も当社では可です。
数量限定ですが、気になる方、お問い合わせくださいませ。

にほんブログ村