JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
今日の展示会では、悪天候のため、
残念ながら途中撤退してしまい、
予定していたかまどストーブ炊飯ができなかった。
その不完全燃焼感が残るということで、
当社ストーブ展示場前にて、炊いてみたいと言う
モキ製作所の深澤氏。
そうですか、じゃあやりますか、2人だけで・・・・。(笑)
ではでは、

かまどストーブ「MD 30 K」と、
といだお米5合が入った羽釜。

火を焚きつけ、
ある程度熾き火をつくります。

羽釜をセット。
始めちょろちょろ・・・。

10分程で湯気が立ってきます。
中ぱっぱ。
さらに10分程焚いて、

釜をおろし、
10分程蒸らします。

炊きあがりー。

おこげもイイ感じでしょ?
うーん、うまい!
そしてすっきり!
ということで、お疲れ様でした・・・・。
深澤さん長野まで、お気をつけて・・・・。
(ちなみにこのストーブと羽釜で1升半のお米が炊けます。
イベントやアウトドアにいかがでしょう?)

にほんブログ村