JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
昨日(6月10日)のこと。
ボクの住む、杉沢集落の林道整備ということで、
約3キロ程の林道を、集落の人たち15名ほどで、
草刈を行いました。

ここ、杉沢では、こういう草刈機をもたない男衆はいません。
必須アイテムです。
それはさておき、林道の終点近く、
まだ雪も残っているところまでくると、

なんだこれ?
雪と倒木が道をふさいでおりました。


桜や、ホウノ木、杉、たくさんの木が、倒されたり、
幹の途中から折られたりしています。
どうやら、ちいさな谷間のような地形のこの場所で起こった、
小さな雪崩の跡のようです。
ボクがスマホで撮った画像では、
その迫力が伝わらないかもですが、
自然のそのパワーに改めて圧倒されました。
こりゃ、かなわん・・・。

でも、このままにはしておけないので、
誰かが、かたづけなりません。
村の若い衆である、ボクと、林業に携わるKちゃんが
その役目を仰せつかりました。
責任を持って任務を果たしたいと思います。
そして切った木は、その場に捨て置くのではなく、
燃料として、有効に活用させていただくことといたします・・・・。
昨日(6月10日)のこと。
ボクの住む、杉沢集落の林道整備ということで、
約3キロ程の林道を、集落の人たち15名ほどで、
草刈を行いました。

ここ、杉沢では、こういう草刈機をもたない男衆はいません。
必須アイテムです。
それはさておき、林道の終点近く、
まだ雪も残っているところまでくると、

なんだこれ?
雪と倒木が道をふさいでおりました。


桜や、ホウノ木、杉、たくさんの木が、倒されたり、
幹の途中から折られたりしています。
どうやら、ちいさな谷間のような地形のこの場所で起こった、
小さな雪崩の跡のようです。
ボクがスマホで撮った画像では、
その迫力が伝わらないかもですが、
自然のそのパワーに改めて圧倒されました。
こりゃ、かなわん・・・。

でも、このままにはしておけないので、
誰かが、かたづけなりません。
村の若い衆である、ボクと、林業に携わるKちゃんが
その役目を仰せつかりました。
責任を持って任務を果たしたいと思います。
そして切った木は、その場に捨て置くのではなく、
燃料として、有効に活用させていただくことといたします・・・・。

にほんブログ村