JUGEMテーマ:ペレットストーブ&薪ストーブ
小国町の、叶水小中学校体育館に、
ウォールクライミング場ができました。

おぐにクライミングクラブさんの手作りですが、
約8メートルの高さの、りっぱなウォールです。
先日のオープンを機に、家族で行ってみました。

壁に貼りつけたこんなのを頼りに、かべをよじ登っていくスポーツ。

初心者はトップロープクライミングという方法で登ります。
ハーネスと言う腰ベルトとリードと呼ばれるロープをしっかりつけて、
指導者の元、行います。
このちっさい子はウチのちっさいの(4歳)です。

この子はウチの6才。

長男14才は一番上まで行けました。

かあちゃんだって。

ワタクシ・・・。
初級から上級まで、コース取りが、たくさんあって、
できないコースが、くやし楽しくって、
次は登ってやる魂に火をつけます。
「こんにゃろ!」です。
ちょっとはまって通ってます・・・。

毎週火曜日の夕方6時からが、
開放日時です。(無料です。)
ご興味のある方、体験してみてはいかがでしょうか?
小国町の、叶水小中学校体育館に、
ウォールクライミング場ができました。

おぐにクライミングクラブさんの手作りですが、
約8メートルの高さの、りっぱなウォールです。
先日のオープンを機に、家族で行ってみました。

壁に貼りつけたこんなのを頼りに、かべをよじ登っていくスポーツ。

初心者はトップロープクライミングという方法で登ります。
ハーネスと言う腰ベルトとリードと呼ばれるロープをしっかりつけて、
指導者の元、行います。
このちっさい子はウチのちっさいの(4歳)です。

この子はウチの6才。

長男14才は一番上まで行けました。

かあちゃんだって。

ワタクシ・・・。
初級から上級まで、コース取りが、たくさんあって、
できないコースが、くやし楽しくって、
次は登ってやる魂に火をつけます。
「こんにゃろ!」です。
ちょっとはまって通ってます・・・。

毎週火曜日の夕方6時からが、
開放日時です。(無料です。)
ご興味のある方、体験してみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村