山形大学から学生さん達が
短期集中講座の一環でペレットマンへ学びに来てくれました!座学で木質燃料を使うことの意味と意義をひと通りさらっとお話しした後は、薪のピザ窯でお昼ごはん😋
ピザ生地は、小国で育てられたkegoya小麦を、naebacoちゃんが捏ねてくれたものです。地産地消の食材を小国の薪で焼くという地域経済の小さな循環のお話しもしつつ✨
学生さんたち、なんでこれがもっともっと普及しないのか!と、とても気に入ってくれた模様。更なる普及のために自分たちは何ができるのかを真剣に考え始めたようで頼もしい(о´∀`о)
実家のご両親にも帰省したら伝えるーと言ってくれた子が複数人。共感てなんだか嬉しいですね☺️
共感てなんだか嬉しい
