椅子とオットマンで足の裏あたためは最強
本日の2組目のご来店のお客様 ストーブ体験をとても楽しんでたご様子💛 やはり、椅子とオットマンで 足の裏のこのあたためは最強ですね☺️ 最初は、旦那さまが書類に記入している間に奥さまが読書しながらまったりと(*´꒳`*)[…続きを読む]
本日の2組目のご来店のお客様 ストーブ体験をとても楽しんでたご様子💛 やはり、椅子とオットマンで 足の裏のこのあたためは最強ですね☺️ 最初は、旦那さまが書類に記入している間に奥さまが読書しながらまったりと(*´꒳`*)[…続きを読む]
数日前に、山形県による 「再生可能エネルギー設備導入補助金」 改め「やまがた未来(みら)くるエネルギー補助金」 の交付要綱が公開されまして いよいよ今年度もスタート💛 と思っていたら なんと! これまでストーブ補助金制度[…続きを読む]
今日はメンテナンス担当スタッフの P-10オーバーホール研修です。 ひと口にペレットストーブといっても それぞれ特徴があり メンテナンスの仕方も異なります。 さまざまな機種の さまざまな扱い方を学びます。 日々是練習
パパからハカタへ、豚バラとコシアブラの炒め物お弁当。 父ちゃんからアイタロへ同じくソレなチャーハン、朝ごはん。 .
早稲田大のサークル「いぐべおぐに」の片岡たっちゃん、なんとなく気が合って1日一緒にいましたよ。お互いちゃん付けで呼ぶようになって、お友達だね。 薪割りお手伝いしてもらって、お昼にコシアブラのおにぎり炭火で焼いて一緒に食べ[…続きを読む]
秋田県羽後町で目を覚まして、 朝イチは、ずっと病気をしている娘さん(60歳くらいだったか)の看病を続けている叔母の家を訪ねる。 育ての母の妹に当たる人。 「おぉ、睦人か。もう両目は見えなくなってしまったけど声で分かるよ。[…続きを読む]
最近気づいた、旅をして人と出会う事こそがお仕事や幸せに繋がる。 の法則に従って、今日も旅をしています。 コタロー(4ヶ月)はじめましてをして、 ペレットマン最上のノリさんとお昼して、 今日の終着は秋田県羽後町、西馬音内。[…続きを読む]
お友達ん家の薪作りに行ったよ。 薪割り機持ってさ。 山形市よ。 作業終わってビールだから泊めてもらって。 ココで出会った若い子にボクがやりたいこれからのことをいろいろ教えてもらってなんか希望が持てた。 その子のゲストハウ[…続きを読む]
ペレットマン小国に たまにお手伝いにきてくれる若手2人 成人式でした‼️ 2人とも地元から離れての小国暮らし ここで成人式なんて✨ おめでとう‼️
野外イベントの準備中! 青空が気持ちいいね!
朝晩まだまだ冷えますので 毎晩のお供はストーブ? お仕事終わって帰宅して こうやって火を灯すのがまた楽しい季節です。 で、ですね この吸い込まれてく炎が ストーブ本体の中をぐるぐる巡って 煙突へと出て行く前に何度もぐるぐ[…続きを読む]
ペレットマンいよいよ西日本にも。 「ペレットマン北兵庫」発進します。 楽しんで行こうぜ! Green Energy for the Future ‼︎
お昼ごはんは、ライ麦とかなんとか麦とかいろいろ入った茶色の食ぱん。トングで掴んで薪ストーブの中の炎で炙ったらすぐにほんわかかりかりに? ペレットマンファクトリーの方 少しずつ進めてきています。 これまでの作業場からチェー[…続きを読む]
本日のペレットマン小国 鹿肉を美味しく食べる会の皆さんに 楽しく活用していただきました? 炭火でじっくりと焼くお肉 楽しんでいただけまして何より✨ そして、ここ入ったことなかったの、実はいろんなこと訊きたかったの、という[…続きを読む]
倉庫の外壁、いまこんな感じ。 ゆっくりですが着々と進んでいます。 中も、床の派手な凹凸を平にしてもらって、少しずつ道具を運び入れてます。一方、溶接作業しているスタッフ翔の道具と火花がかっこいい!
奪い合い、罵り合ったら戦争で、 許しあい、分け合ったら仲良しです。 平和です。 この後の人生はそう長くない。 怒らず怒られず、笑って過ごしたい。 そうだ、まず自分がいつも笑ってればいいんじゃないか? まわりが思わずつられ[…続きを読む]
今夜もまた 豚バラごろごろ 秘伝豆を下茹でしていた茹で汁で ぐつぐつとお肉を仕込む ビールをお供に よい宵を? #RS-4 #キッチンストーブ #ペレットストーブ #ペレットマン
本日のお昼は お仕事のお昼休みを利用したYさんが 日曜に捏ねたという生地を持ってきて 薪ストーブNORNのオーブンで焼いてくれました! 200℃弱で25分 ほわんと焼き上がったパン もちもちして美味しかったヨ? こないだ[…続きを読む]
床屋さんしました。 ボサボサのヒゲは剃るつもりだったけど、成り行きで残して整えることに。 なんかエッツっぽい。 おーいエッツ、空から見て笑ってるかー?
ジビエカレーのコラボごはん? at Pelletman 3/31 11amより受け取りスタート テイクアウトオンリー umui 猪カレー spicemamire 鹿カレー 合いがけ それぞれ副菜2-3種 限定30食200[…続きを読む]
山形県産のペレットストーブ ほのかです にゃんズにも気に入っていただけたようで❤️ 暑さ寒さも彼岸まで とは言ったものですが まだまだ氷点下の朝が続きます。 皆さんご自愛くださいね
新工場です。 まだまだ色々手が入りますが、 外壁完成。イメージ通り。 カッチョかわいい。
午前中は薪棚の雪下ろしをしましたよ。 お昼はムスメと餃子ライス。
ペレットマン小国本店では、ウッドデッキの雪が溶けて、日向ぼっこができるようになると春です。 この頃の陽気なら、放っておいても溶けるよと言われそうですが、 半ば強制的に、 より積極的に春を迎えに行きました。 さぁ、春です。
いつもお世話になっております、 南陽市で大人気のお菓子屋さん「白いくも」さんのカフェスペースにペレットストーブをもう一台。 チョコレート色のオリジナルカラーです。 「おっ良い色だね〜。」をいただきホッとしました。 ありが[…続きを読む]
ニュー倉庫 リノベ 3つ目のシャッターが入り ここまできました! 春だなあ
日ごとに雪の壁が小さくなっていきます。 今朝から霰まじりの雨 NHKさんが小国への若手移住者さんに取材をしたいからと、ペレットマンの展示場を取材場所に選んでくれました。 小さな子たちの子育てをしているママさんと独身男子の[…続きを読む]
午前中はペレットストーブ設置、 午後からは南陽市でストーブ修理が入っていたので、直帰とさせていただいて、床屋さんに来ましたよ。 1ヶ月ぶりにヒゲを剃りました。 スッキリね。
朝8:00に自宅を出て、 メンテだったり調整だったり修理だったりで6件廻って17:00帰宅でそこから除雪。 タイヤホイルになんか面白いのが出来てましたよ。
ペレットマン小国 窓の外は雪の壁 今朝もしんしんと。 例年、お正月を過ぎるとストーブの新規設置についての相談は少なくなるのですが、今シーズンは毎日引きもきらず舞い込みます。 昨日は、20代の若者がお仕事帰りの17時すぎに[…続きを読む]
こぼしちゃった〜。 長井市のアパートのやっちゃったなんだけど、燃料が石油じゃなくて良かったかも。同じ量灯油でこぼしたら下階に大迷惑だったかかもね
ペレットマン南魚沼、スズちゃんのお手伝いで刈羽村にて煙突工事でしたよ。 こちらのお客様、ストーブはご自分でホームセンターからご購入され、 近隣のストーブ屋さん3件に煙突工事依頼するも、他で買ったストーブは工事しませんよー[…続きを読む]
猛吹雪の数日が終わって 晴れ間が見えた昨日の午後 荒天の後だからこその嬉しさがあります。 #ペレットマン #ペレットマン小国本店 #山形県小国町 #木質燃料 #薪 #薪ストーブ #ペレットストーブ #エネルギー地産地消
あけましておめでとうございます。 おかげさまで、ムッチャンゆっくり出来ています。 ここ数年、新たな目標はなくいつも通り行きますでしたが、今年はコレしておきたいを定めてみます。 ひとつ、トイレは座ってする。 ふたつ、アイコ[…続きを読む]
凍てつきとホワイトアウトの朝✨ 氷の女王的物語 大雪をどかしてからの 2021年最後のペレット燃料の受け入れです! 晴れ間が見えてきた
そろそろと 白いものが降りてくる季節になりました。 事務所の窓を通して 私の座る席から見えるこの景色 展示場のストーブに入れる火 窓の外に暮れゆく夕闇の色 毎日のようにペレットストーブや薪ストーブを新規導入のための設置工[…続きを読む]
山形市で人気の「けんちゃんラーメン」の阿部社長のカッコ良いご自宅です。 数年前にコンパクトな薪ストーブを導入されたのですが、同じ場所にもう少し大きくて遊べるストーブに変えたいとのご相談を受け、 この場所に収めるならコレ。[…続きを読む]
年々増え続けるペレット需要に応えるために、袋詰め工場、ストックヤードを拡大計画です。 この春からの計画はウッドショックとやらの影響で二転三転。 自分たちで出来ることは自分たちで、出来ないことは知り合いの業者さんたちにお願[…続きを読む]
猛吹雪の1日がおわり 今日は少し穏やかそうな空模様です 日曜の朝 お汁を仕込むことから。 昨夜から細く焚きつづけていたペレットストーブの火力を少しあげて、根昆布となめこで出汁をとりながら蕪の皮をむき厚揚げも切る。土鍋ごと[…続きを読む]
一日中、吹雪がピューピュー。 何もこんな日に工事しなくてもってなんだけど、もう後ろがつかえてて。 それでも気の合うバディとの仕事はスムーズでした。 スズちゃんいつもありがとね。
昨晩は自宅に戻った瞬間に呑みお迎えが来てガッチリだったので投稿できずでしたが、 昨日設置のストーブです。 最近人気のベルギー製ペレットストーブ、STUV P10です。 温風無しの輻射式ですが、驚くほど暖かく、静音です。首[…続きを読む]
ペレットマン酒田さんのサポートで酒田市でした。 ベルギー製 ドブレ760WD、190kgです。 4人がかりで納めましたよ。 お天気良くって何よりでした。 さぁ、帰って明日のストーブ積むべ〜。
カッちょ良いアメリカンペレットストーブ、 お客様がストーブをオークションでお求めになられ、設置工事を依頼された案件でしたが、ONしてみればエラーです。 なんとか使えるストーブにしなきゃお客様かわいそうでしょ?この時期なら[…続きを読む]
新築中、まもなくお引越しなお宅に、ベルギー産、高性能ペレットストーブが入りました。 お庭の見せ方がとってもステキですね、 雪景色もキレイだろうなぁ。 暖かくて美しい、幸せの冬を! 長井市にて、 ありがとうございました!
古民家リノベーションと、 クッキング薪ストーブ。 いいですねぇ。養生マットが外れてたらもっと。 お客様が目を細めて炎に魅入る姿は、 私にとっての絶景です。 ありがとうございました! 長井市にて! そして今夜はムスメの誘い[…続きを読む]
明日のストーブを積み込みました。 ハイルーフのハイエースでギリです。 #ロギオーブン
山形市の大人気の古道具屋さん、 「発酵素材」さんに薪ストーブです。 二日間いただいた日程でめでたく完了、火入れです。 実は今回ご希望のストーブは違う機種なのだけど、このコロナ禍で世界中の船便の流通の滞りで入荷の見通しがか[…続きを読む]
ペレットマン倉庫拡張大計画 そもそもは昨シーズンのペレット消費量拡大により、今までの倉庫では賄いきれなくなってきたところからの発想でした。 週に13トンのペレットを2回、多い時は3回入荷するも、すぐに倉庫が空っぽになるほ[…続きを読む]
化石燃料高騰の中、再生可能エネルギー事情はどうですか?的な取材でした。 明日金曜日、夕方18:10からのNスタやまがたで放映とのことでした。 ご都合の合う方、見てみてくださいませ。
TUYさんよりTV取材を受けました✨ 最近の原油価格高騰をうけての 灯油値上がりを背景に なら 地元のエネルギーって?と調べてくださったようで ペレットストーブや薪ストーブについて その燃料についてのお話をば。 インタビ[…続きを読む]
勤労感謝の日な本日、 小国町でペレットストーブの設置です。 午後からは展示場にご来店のお客様あり。 と作文書き。 お休みはありませんよ。 アッ、今日の工事バディは小国高校生のマナトでした〜。ありがとね〜!
ペレットストーブで さつま芋と林檎と干し葡萄を煮ました。 材料を土鍋にいれて お水を少し注いで黒砂糖を振りかけて 蓋をして アパートの小さな部屋での 小さなストーブの上で蒸し煮です。 晩ごはんの後に仕込んで 寝る前にスト[…続きを読む]