Author: pelletmaster
電気代が怖くて設定温度を上げられない
昨日から今日のこと。 昨日、午前中は山形市より薪ストーブをご所望なご夫婦ご来店。 山形市の某老舗薪ストーブ屋さんお見積り後のこちらにも。 今日は小国まで来て本当に良かった! をいただきまして、 こちらこそ本当に良かったで[…続きを読む]
山形市内からのお客様
午前は山形市内からのお客様 いやあ、来てよかった とおっしゃっていただけて嬉しいです。 ヨツールとwoodBOXの2台を試し焚き これから現地へ下見させていただき計測からの お見積もり作成となります。 お見積もりまでは無[…続きを読む]
ペレットストーブ禅
ペレットストーブ禅 年末に展示機として入ってきたばかりのやつ 燃焼させてます。 あったかいのはもちろんなんだけど 扉の鋳物の格子がたまらない🤤 山形県産 山本製作所2023
ノンカットであれば!
本日の午後のお客様💛 カットされていないロールケーキを持ってきてくださいました✨ ノンカットであれば!笑笑 薪ストーブで沸かしたお湯で スパイス茶を淹れ さあ! やります!笑笑
新年あけましておめでとうございます
新年あけました。 おくればせながら 新たなる年のはじまり 皆さま方おめでとうございます。 ペレットマン小国本店 本日より営業スタートです。 初日よりたくさんのお電話いただき ありがとうございました! どうだーそっちは 雪[…続きを読む]
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 ゆっくりしました。 ゆっくりしすぎてみなさまに ご挨拶遅れましてごめんなさい。 今年もどうぞよろしく仲良くしてあげてください。 今年の年越しはちょっと変則、 アイコ、ハカタ、アイタロは次[…続きを読む]
ストーンなペレットストーブ
朝イチは山形市です。 修理です。 カッコいいよね、ストーンなペレットストーブ。 部材お届けだったり、 年明けの案件現調だったり、 小国戻って今年最後のストーブ設置はペレットマン小国本店です。 山形県産ペレットストーブ、 […続きを読む]
今日もげんきに出荷作業
今日もげんきに出荷作業してます💛 バイトちゃん1号と2号 外では、1階建てのストーブ展示場の屋根の雪に立ち向かってくれてる3号くん。事務所は、手前の建物の2F。積雪がもう2Fまで積もってきてて、除雪機がその上に乗っかって[…続きを読む]
あたたかに過ごせますように
ペレットマン小国本店 年末は12/30まで営業いたします。 年明けは1/5よりスタートです。 お正月の燃料、まだ頼んでなかったわ というかた、ご依頼どしどし承ります✨ お電話ください。 あたたかに過ごせますように💛 ペレ[…続きを読む]
小国町の観測史上1位
昨日午後から降り出した雪は猛烈な勢いで振り続け、 今朝6:00までの24時間で97cm。 小国町の観測史上1位だそうです。 そして今日の日本一だそうです。 ちなみに2位がお隣関川村、 3位は子ども達が暮らすアパートがある[…続きを読む]
スイーツとコーヒーとストーブ
イラストレーター、そしてウチの長男ムツ丸が芸工大でお勉強教えてもらったりでお世話になっています、 南陽市の菊地純さんの新しいアトリエ ギャラリーに、 ペレットストーブを採用していただきました。 コーヒーを入れていただいて[…続きを読む]
新潟市でお仕事。そして大雪
今日は新潟市でお仕事。 ナイスメンバーで良いお仕事でした。 が、そんなの吹っ飛んじゃうほどの小国の雪です。 やばいヤツです。 夕方小国戻って、ファクトリー内で明日の準備など小一時間してたら、 えっ⁉︎ あっという間にまた[…続きを読む]
巻煙突
巻煙突とな💛 素材はチタン💛 焚くということの遊び心💛 むむ💛 ペレット燃料の新たなる可能性です
宮城県川崎町
宮城県川崎町に来ています。 たぶん2日はかかるねと思って泊まりがけ。 翔とプチ忘年会がてらです。 今日はここまで。 翔、イイ仕事するんですよ。 明日は仕上げて火入れできますよ。
雪よ!
この勢いよ! 雪よ! 今日、ペレット燃料を高畠から買いに来られた方が大笑いして帰って行きました💛 面白がってくれてありがとう‼️ #もはや雪害w
ペレットストーブのある景色
ペレットストーブのある景色
みなさんお疲れ様でした
ムッチャン、コージーチームは 午前、村上市でペレットストーブ。 午後は小国町でペレットストーブ。 もうちょい出来そうで、 小国町で薪ストーブの入れ替え。 よく出来ました。 ショウとユウヘイ、そしてヨシ君で 南陽市 CAS[…続きを読む]
ゲストハウスにサウナストーブ
お友達のゲストハウスにサウナストーブよね。 屋根抜きだしで、ちょっと手間かかります。 「ムッチャン、煙突にあのペレットマンマーク入れたいっすよ。」 で急遽。 この時期気温低いからスプレーがイマイチ思い通りにいかないのよね[…続きを読む]
ペレットストーブもお引越し
お家のお引越しと共に、 ペレットストーブもお引越し。 そしてそこには薪ストーブもいたりして。 贅沢な暖かい冬。 暖かさは冬のごちそうです。 蓄えた燃料があるとすごくホッとするのです。 米沢市にて。
今日もがんばりました!
今日もがんばりました! 木質ペレット燃料、5500kg強をハイエース3台でみんなで手分けしてご希望のご家庭にお届けしました! 明日はスタッフ一同、休息の日曜日をいただきまして、疲れを癒し各々充電に励み、週明け月曜からも同[…続きを読む]
ストーブ大活躍
本日もスープや煮物を温めるため 土鍋とストーブ大活躍です😚 ほんの少しの心の休憩
薪ストーブで朝ごはん
ついこの前の朝ごはん オーブン付きの薪ストーブで オーブン室では土鍋にミルクをあたため 炉内では五徳にスキレットのせて トーストを炙っていただきました。 薪ストーブの近くで全て完結できた食事 季節の野菜はコメ油と少しの塩[…続きを読む]
鬼越の森再生プロジェクト
鬼越の森再生プロジェクトです。 杉が鬱蒼としていて、日が当たらないのよね。 コレ切って薪にしたいのよ。 せっかくだからみんなで作業して、薪はみんなで分け合えば良いじゃないですか。 大学生、お友達、みんなで楽しくやりましょ[…続きを読む]
ヨシ君のお宿にペレットストーブ
11/20のおはようは次年子で。 ちょっと飲み過ぎましたかね?の朝だけど、 あんな夜中まで料理や片付けしてた UMUIちゃん達は3:00から作ってたって。 鬼だね。修羅だね。 優しいけど。 おいしい朝ごはんをいただいて、[…続きを読む]
ペレットマンでイベント
11/19土曜日です。 朝イチ、隣村で煙突改修工事。 お昼から、ペレットマンでイベントやりたいんですよ。 に参加。 ボクもお客さんとして楽しむのでした。 足ケアしてもらって、肩柔らかくしてもらって、美味しいカレー食べて、[…続きを読む]
展示場での若者たちのイベント
晩秋の土曜日 薪ストーブやペレットストーブの あたたかな場所でイベントやりたいんです✨ と言ってくれた若者たちに ストーブ展示場をフル開放💛 お天気もよく 陽がさしてくる角度や色も とても秋っぽいねー 雪が降るまで あと[…続きを読む]
今日は帰れません
いろいろキレイに仕上がって、 さ、片して帰ろうの段で、現場監督からのダメ出し。 一部やり直し。 今日は帰れません。 え〜ん。泣。
ちょっと大きなお仕事
米沢市で。 ペレットマンにとっては、ちょっと大きなお仕事、 一緒に取り組んでくれる仲間がいてこそです。 今日はこの現場のひと段落。 打ち上げながら、今回の仕事のこと、次の仕事のことなど話しながら、 お酒を酌み交わし、[…続きを読む]
ペレットストーブのリストア
長年、展示場で実演展示機として頑張ってくれていたこのストーブ。この度、中古機としてお嫁に行くことになりました。 嫁ぎ先は、8-9年前に日本一周歩いてるんです!とペレットマンへ寄ってくれた旅人くんが新たに定住しようとする新[…続きを読む]
STIHL shop リニューアル!
STIHL shop by ペレットマン小国 2022秋のショップリニューアル! しましたー(о´∀`о) これからの 雪の前のお片付けのお供に✨ 今回の目玉はバッテリーのブロワー 小粒で軽く、取り回しがとても楽ちんです[…続きを読む]
ぐるぐる
昨日は新潟市と小国町。 今日は南陽市、山形市、米沢市、小国町と7案件。 もうぐるぐるね。 スムーズにお話できてるし、ちゃんと決まってます。 いい感じ。 明日も楽しい日でありますように。
ロケットストーブ製作WS
町の教育委員会主催で 生涯学習の一環で ロケットストーブ製作WSを行いました。 数年前に廃校になった旧伊佐領小学校にて。 森に囲まれた素敵な場所。 ロケットストーブとは、ほんの少しの燃料でお湯を沸かせたりできるのが特徴で[…続きを読む]
今日も楽しくもパタパタな1日
今朝の出勤時の気温計は0°を指していました。 朝イチで袋詰め工場へ行ったら、コレは寒いだろと思って、予定を変更して、作業スペースにペレットストーブを取り付けましたよ。 やってしまえばあっという間なんだけど、身内ごとが後回[…続きを読む]
新しい袋詰め工場始動
新しい袋詰め工場が動き出しました。 休憩所作ったり、ストーブ入れたり徐々に快適にしていきたいところ。 今日から入ってくれたバイトスタッフさん、フォーク上手ね。助かる〜! 合間合間にストーブ依頼案件続々とやって来ます。 一[…続きを読む]
ロケットストーブのワークショップ
小国町の教育委員会へご協力✨ ペレットマンさん、何かやれないですか? ってなことで ロケットストーブのワークショップやります😄 今週の土曜日 良かったらぜひ!
今日は高校生グループ
中学生に引き続き 高校生グループも来てくれました。 ペレットマンという活動 12年前くらいに細々とスタートさせましたが 当時は周囲の先輩方の皆さんに できるわけがないと 何度も何度も言われてのスタートでした。 でも、やり[…続きを読む]
新潟市でペレットストーブ設置
今日は新潟市でペレットストーブ設置です。 たまたま小国町の小さなスナックで、同じカウンターで飲んだってご縁で、今日のお仕事となりました。 ご縁大事。 ありがとうございました。
エネルギーシフトは着々と
寒くなってきて、 ペレット配達依頼も殺到のようです。 ムッチャンは連日ストーブ設置でいないけど。 新しいファクトリーでトンパックから10キロに袋詰め。 13トントラックで入荷、今日は2台来るって。 化石燃料から再生可能エ[…続きを読む]
今日もまた
今日もまたペレット燃料の受け入れです。 朝に13t、午後イチに12t、合わせて25t。 それだけの木質燃料が 10年前は化石燃料だったものからの エネルギーシフトなのだ!
福島県は桑折町で薪ストーブ設置
福島県は桑折町。 ペレットマン伊達さんのサポートで薪ストーブの設置です。 今日は6人でわいわいやりましたよ。 お天気も良く、さわやかな工事となりました。 小国には戻って、荷物下ろして、明日のストーブなどなど積んで、そのほ[…続きを読む]
今日お会いした皆様、ありがとうございました!
朝イチは実家の解体現場で業者さんと打ち合わせ。 遺跡かよっ。 山形市でオープン付き薪ストーブに火入れです。 めっちゃカッコいいっす。 あったかいっす。 お次はお友達のGoちゃんに付き合ってもらって、長男が実行委員をしてい[…続きを読む]
ペレット燃料の配達始まりました
ペレット燃料の配達 本格的に始まっております。 いつもの年より、スタートが早い気がする? 例年なら11月ごろからのヘビーデューティが すでに今始まっています。 ほぼ一年ぶりくらいの久しぶり ペレット大量に積んで走って下ろ[…続きを読む]
家の中で焚き火ごっこ
家の中で焚き火ごっこ❤️ こういうのが楽しい季節になってきましたね。 そこまでではないけど ちょっと遊んでみたい 火の色をみたい そんな感じ。 ここ最近、たくさんのお客様に 「寒くなってくるの楽しみになってくるよ」 とお[…続きを読む]
再エネ☆フェス!2022
再エネ☆フェス!2022 今年もたくさんの方々にお越しいただきまして、感謝です。 皆さまのおかげを持ちまして、とても楽しかったですよ。 はじめての宵の部もキレイだったし、 みんなで宴が出来たのもすごくうれしかった。 事情[…続きを読む]
もうすぐ再エネ★フェス2022
もうすぐ再エネ★フェス2022 再生可能エネルギー体感祭りと題うった このイベントも11回目となりました✨ 今日は天気もいいので会場で場当たりの打ち合わせ。出展出店のレイアウトもうすぐでます。ステージでは宵の部のイメージ[…続きを読む]
フランス製AKIMIX
今日は胎内市で。 もう完成している新築住宅にもう一度足場を入れるのは緊張するんですよ。 ゆっくり落ち着いていきましょう。 上段から煙突をつけながら、足場を解体しながら下がってきます。 最後にストーブ入れて、火を入れて。 […続きを読む]
廃棄物がエネルギーになる
県内某所某工場、35年前に建てられた当時から、工場内通路の床下にお湯を巡らせての床暖房を採用。 外気温零下でも室内は16°を保っているそう。 とっても社員さんに優しい会社だなぁと思いました。 してその熱源、最初は重油焚き[…続きを読む]
東北建築家大会2022山形
ストーブ屋さんのお仕事柄、年間たくさんのお家に出会います。 いろんなお家あるし、持続可能社会に向けては、エネルギーの選択も大事だけど断熱や間取りもとっても大事。 そして建築自体にどんどん興味を覚える今日この頃。昔の建物も[…続きを読む]
寒いっ!
本日はストーブ案件2つ。 20:00帰宅、寒いっ! 10°下回りそうな夜、ストーブに火を入れました。 燃料費の節約なんて気にしませんよ。 木がたくさんあるからね。
飛ぶなよ〜
この後台風来るんだって聞きましたよ。 会社まわりそれぞれ確認したけど、影響受けて人様に迷惑かけそうなのはこの空タンクか。 どうやったら飛ばされないか? 時間をかけずに対処はどうしよう?で、このように。 飛ぶなよ〜。
これがいつものペレットマン
大学生2人を連れて行きますんで、ペレットマンで何かお手伝いか体験などをさせてもらえますか?です。 最初に自己紹介やこんなことしてる会社ですよ。な、お話しながら、ストーブに火を入れて体感していただく。 ピザ窯とテントサウナ[…続きを読む]