ペレット燃料配達します!
ペレット燃料配達します! 小国から片道1時間くらいの場所を目安に 10kgを30袋であれば配達無料でお届けします。 今年の配達は明日1/5よりスタート! 村上方面と米沢方面へ走ります。 おめでたい初荷、まだ袋数に余裕ござ[…続きを読む]
ペレット燃料配達します! 小国から片道1時間くらいの場所を目安に 10kgを30袋であれば配達無料でお届けします。 今年の配達は明日1/5よりスタート! 村上方面と米沢方面へ走ります。 おめでたい初荷、まだ袋数に余裕ござ[…続きを読む]
あけましておめでとうございます
小国で 木を切って割って乾燥させて それを乾燥小屋からフォークリフトで運んで 箱に詰めて納品書と一言を入れて 宅急便に預けます。 全国へと配送されていく ペレットマンの薪たち 小国発の木質エネルギー! 年内のご注文は今日[…続きを読む]
本日の展示場では ほのか燃焼中 温風が足元から吹き出てくるのが特徴の密閉型ペレットストーブです。冷えたつま先がじんじんと温まっていくのが気持ちいい(о´∀`о) そして9年前くらいの新聞記事を 物置から発掘しました! 懐[…続きを読む]
新しくストーブを取り付けるより ずいぶん地味なお仕事ですが この修理作業がじわじわと大好きです。 今回は ストーブ作動すると異音がする しかもしない時もあって 異音の発現はランダム そんな相談を受け伺ってみると やはり排[…続きを読む]
ペレットマン西馬音内チームが ペレットストーブって? の動画を作っているよ 良かったら チャンネル登録してね https://youtu.be/OE9IU5eujRE
ストーブ用 ヒートシールド 一般的には黒が主流のなか お部屋のインテリアとして 柔らかな色があってもいいのかなと そんな気持ちからうまれた チャイ色の遮熱シールド 都度、 長井の鈑金屋さんが製作し 高畠の塗装屋さんが色を[…続きを読む]
再エネ⭐︎フェス 今年もやります! FBイベントページ作りました。 https://fb.me/e/1QOYvLICU 今年は、道の駅でのランタンフェスタと同時開催です。同じ小国のあちらとこちらで両方はしごしてお楽しみく[…続きを読む]
山形県産ペレットストーブ 山本製作所 ほのか631 ペレットマン小国の展示場にお目見えです。 温風吹き出し口が足下にあるタイプ 頭寒足熱にぴったり ストーブの前の椅子に座っているだけで 足の爪先がほっとしてきます。 そし[…続きを読む]
ペレットマン伊達 福島県伊達市にオープンしました 電気の地産地消を謳う太陽光発電や蓄電池を手掛けてきたACDCさんが、これからは木の熱利用の普及もまたスタートさせます! 自ら山へ入り木を倒し 薪づくりをしている中で […続きを読む]
『「地球を守ろう」谷口たかひさ お話会in小国』 2020年9月23日水曜日 18:00〜20:30 料金: 無料 所要時間: 2時間30分 facebookイベントページ https://www.facebook.co[…続きを読む]
リモートトリップ オンラインで小国に遊びに行こう的 zoom配信でした! ↓↓↓イベントページ↓↓↓ https://www.facebook.com/events/767753227306778/ ペレットマンでは 薪[…続きを読む]
地域熱供給 とはお湯だけではないのです。 ご近所でペレットストーブ使っているお宅が多いし、これまたご近所の製材所さんでは挽き粉が年間20t出るということから、ご近所をペレットストリートと名付け、ペレット燃料まで作ってしま[…続きを読む]
今日の薪割りイベントの 炙りランチご紹介 ヨーグルトと苺と味噌とガラムマサラで 味付けをしたチキンウィング すみやの暮らしの 円ちゃんが焼いた炭パウダー入りのパン 舟形のマッシュルームを 鶴岡でピクルスにしたやつ バジル[…続きを読む]
マキタのエアファン付きベスト 導入してみました! 年々暑さが厳しくなっていく中 外で働くみんなが 少しでも快適でいられるように。 ベストの内布と外布の間に風が吹く仕組みです。背面の2ヶ所にミニ扇風機くっつける感じ 動力は[…続きを読む]
山の中で薪イベントしまーす٩(ˊᗜˋ*)و 薪ストーブユーザーさん集まれー ジムニーのオフロードお楽しみコースのあちこちに伐倒されてある広葉樹たちを玉切りしてお持ち帰りしましょう! ペレットマン小国の近所 高速薪割り機D[…続きを読む]
高気密住宅対応型で、足元あったか温風下吹き出しの木質ペレットストーブ
薪釜炊きのうこぎ飯 スキレットで帆立のバター焼きとぼんじりのバジル焼き チーズたっぷりピザも薪窯で スモークはバルビエーレさんお手製のミニスモーカーにて グリルでは炭を熾火にしてお肉炙りそこにタラノメとコシアブラの天ぷら[…続きを読む]
煙を燃やし尽くして、燃費も向上。 ハースストーンのクリーンバーンシステムに触媒による3次燃焼を加え、排気煙量を0.69g/hrまで削減。 ソープストーンとトゥルーハイブリッド燃焼で驚異の長時間燃焼を実現しました。 住宅地[…続きを読む]
おぐに開発総合センター2F 集会室にて。『おだやかな革命』上映会を開催します。入場無料です! 2020年1月18日(土) 14:30 開場 15:00 上映スタート 16:50上映完了 17:00トークセッション&[…続きを読む]
2015年に国連サミットで採択された、2030年までの 国際目標です。私たちの身近になってきたのはここ最近。 耳にするようになってきた聞きなれないことば 「エスディジィズ」。言ってしまえば、目標17個です。 ペレットマン[…続きを読む]
今日の新潟市は、工事中汗ばむほどの陽気です。 お昼はきんしゃい。
帰ってきた再エネ★フェス! 再エネって?再生可能エネルギー? そんなお堅い言葉とウラハラに再エネって面白いんだよってことをたくさんの方々に知っていただきたい!といった思いで【再エネ★フェス】が復活しました! 時は9月29[…続きを読む]
■2019.11.27【POINT】 今日もキレイにお仕事できてうれしいです。 イタリアンペレットストーブ、エディルカミン社のポイント。 グレーのセラミックがカッコ良いです。 ペレットマンオリジナルのフロアプレートとスト[…続きを読む]
■2019.11.7 【DISCOVERY】 ご主人はモダンでシュッとした感じのデザインを。 奥様は大きめで調理向き、ガツンとストーブらしさを。 と、二転三転もした機種選定でしたが、先日の「再エネ⭐︎フェス!」で出会った[…続きを読む]
薪の長さ:45cm 付属品:灰取り・カギ棒
今日から小国町へ若葉の協力隊の学生さんたちがやってきました。4泊5日のプログラムで小国の暮らし体験です。 米坂線、チップ工場の見学、ペレットマンのストーブ展示場、ペレットストーブのリアル体感、少しの座学の後は焚き火ごはん[…続きを読む]
今年は例年よりひと月程早く9月のアタマから、ペレットの袋詰めと配達が大賑わいでございます。 3台のハイエースにペレット1トンずつ積んで、毎日あちらにこちらに。今日もえっちら、8トン配達しましたよ。 袋詰め担当の先輩達も「[…続きを読む]
この3連休は気仙沼へ出張して煙突延長してきました! 前日が小雨で心配だったのですが、当日はピーカン晴れ! しっかりと2.5mの断熱二重煙突を追加できました✨ これから更に燃焼が良くなるはず。 またこれからもストーブ可愛が[…続きを読む]
今シーズン初のペレット入荷です。今年春からリニューアルされた工場で新しい機械で作られた黒松ペレット、12トンの入荷。今週後半にさらに12トン入ります。計、24トン/週。これを10kgごとに袋詰めしていきます。配達も順次始[…続きを読む]
新潟はさいかい産業さんのペレットストーブnewカタログ届きました! 地元山形県産ペレットストーブ山本製作所さんのカタログも届きました! さあさあ、いよいよシーズンインですね!
ペレットマンでは毎年、技術力と知識向上のため各ペレットマン 合同での勉強会を開催。 今年は6月11日と12日の2 日間、小国町で開催。ペレットマン全13店が集合しました。 1日目は最近の住宅気密とストーブの関係性について[…続きを読む]
ペレットストーブ/薪ストーブ【2018-2019シーズン】設置フォト 2018年から2019年に設置させていただいたストーブ達から抜粋して紹介させていただきます。どれも素敵に写ってます! Green Energy for[…続きを読む]
1泊2日のペレットマン勉強会を終えました。 1日目は最近の住宅気密とストーブの関係性について事例発表をペレットマン小国本店とペレットマン南魚沼より。 また、この春より密封型ペレットストーブの販売を開始したトヨトミさんより[…続きを読む]
いよいよ暑くなってきましたね! 6月です! 木も花も草もすくすくおがるこの季節は 地球の生命力を感じる季節だなあと 誰に言ってもあまり相手にしてもらえないことばかりw 考えている日々です。 ありがたいことに こんなに暑い[…続きを読む]
雨上がりの青空! 玉切りした薪に乗っかって スタッフ集合写真撮ってみました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ 誰かは目をつむるよねーきっと なんて言ってたら それは結局自分でしたw あ
直径45センチほどの、こんなの割れんのかしら?と思ったりするけど、 いともあっさりとぱっかーんしてくれるドドンパ君。おかげでサクサク仕事が進んでおります。 取り扱い薪割り機はこちらから
小国の薪が日本全国へ配送されていきます! 月曜午前、配送倉庫だけでは場所が間に合わず青空のもとでの出荷作業(*゚∀゚*) たくさんのご注文ありがとうございます!
そろそろ今年度のストーブ補助金申請がスタートしてきました。まずは手始めに小国町、南陽市、村上市の分をプリントアウト。 山形県では上限10万円の補助金の他、お住まいの市町村でそれぞれ助成の制度があり、ダブルで申請することが[…続きを読む]
ちょっと小さめ、出力も小さめ。 だけど今どきの高気密高断熱でコンパクトなお宅ならちょうど良かったりして。 完全密閉型のFFストーブで温風の調節でお湯も沸かせるタイプ。ONタイマーとOFFタイマーの両方が使えるってところも[…続きを読む]
ごはんを食べたりくつろいだり、ミーティングしたり、出会いの場だったり。 大変思い出深いウッドデッキでした。 築後10年余りを経過し、あちこち傷んできたところを改修したいなぁと思って手をかけてみましたら、土台まで結構いって[…続きを読む]
本日予定しておりました薪作りは、本人の気持ちが乗らないため中止と致します。 床屋さんでも行こうっと!
本日撮影中(=´∀`) もうすぐメンテナンスの季節ですねー
趣味が高じて?はじめたSTIHL shop だけに、お店に並んだ商品がときどき欲しくなってしまうんです。 自家用はもちろん、薪の販売用もたくさん作るから生産性の向上は大事よねとか言い訳しながら、大いに楽しみながら玉切りを[…続きを読む]
ペレットと薪の兼用ストーブ、フランス製のアキミックスと、 新潟で製造されていて輻射熱をがんがん出してくれるペレットストーブRS-4です。 一方、ペレットについて詳しく知りたいから、とこれから新築なさるご夫婦さんが雨の中に[…続きを読む]
ペレットマン小国の展示場ではメープルサップを煮詰めているところ。寸胴いっぱいまであったサップが半分くらいまで煮詰まってきました。これがメープルシロップになるのだ! そして、ここ数日の新たなストーブお嫁いり。今日含めて今週[…続きを読む]
ペレットマンのウェブページも手がけてくれている、ウェブデザイナーの佐藤直哉君。 本日は新しいお住まいのお引き渡しの日、そしてペレットストーブもこの良き日に。 おめでとうございます! ありがとうございます!
こんなにコンパクトでかわいいのに、めっちゃハイパワーなこの子、デンマークからやって来ましたよ。HETA ambition
庄内らしい風の吹く中、【ペレットマン鶴岡】さんのピンチヒッターで、幸枝監督のもとボクとスズちゃんで設置工事をしましたよ。
他業者さんの心ないお仕事に気持ちが少し落ちたけど。 困っているのはお客さんなので、しっかりフォローをさせていただきました。 お天気良くて助かりました。
何度か煙突の図面を描いて、打ち合わせをして、今日は下穴と下地の工事です。 段取り八分でまずは一安心、次は仕上げにまた来月、泊りがけでおじゃまします。 福島県三島町にて。
ピザ職人がやってきた!
モダンなインテリアにマッチするスタイルに、高気密設計を搭載した「ノルン」。その名は北欧神話に登場する運命の女神であり、未来を意味する3人姉妹の総称です。丸みを帯びた柔らかな曲線はどこか女性的で、まるで母が子を優しく見守る[…続きを読む]
モダンなインテリアにマッチするスタイルに、高気密設計を搭載した「ノルン」。その名は北欧神話に登場する運命の女神であり、未来を意味する3人姉妹の総称です。丸みを帯びた柔らかな曲線はどこか女性的で、まるで母が子を優しく見守る[…続きを読む]
50センチの薪が入る大きな炉内、86%を誇る燃焼効率、さらにソープストーンの蓄熱機能も加わり、寒い冬をパワフルに暖めるHETA最大モデル。厳しい北欧の冬を乗り切るために開発され、ダイナミックな懐の深さで家族を暖かく包み込[…続きを読む]
50センチの薪が入る大きな炉内、86%を誇る燃焼効率、さらにソープストーンの蓄熱機能も加わり、寒い冬をパワフルに暖めるHETA最大モデル。厳しい北欧の冬を乗り切るために開発され、ダイナミックな懐の深さで家族を暖かく包み込[…続きを読む]
オーブン付の薪ストーブの実演機が入りました@ペレットマン小国本店。 ソープストーンに包まれ、優れた蓄熱性。大きなガラス面からの大きな輻射熱。火入れから30分ほどでオーブン内の温度は200℃を超えパンを焼くのに適した温度と[…続きを読む]