薪の納品

薪の納品

薪の納品 本日、小国町アスモにて開催の つむぐマルシェ ピザ薪窯maximusを 先日納めさせていただいた方のご出店にて 当日の薪もご注文いただきました✨ さあ! これからお届けだ! 私たちは私たちの できることをするの[…続きを読む]

キャンプファイヤー大好き

キャンプファイヤー大好き

ペレットマンはストーブだけではないのです。 木の燃料を 今の私たちの暮らしの中へ 少しずつ取り入れてもらえたらな、と そんなことを思いながら 日々活動しています。 キャンプファイヤー大好き そして 薪の窯で焼くピザは格別

河川の支障木提供

河川の支障木提供

河川の支障木 提供のお知らせが舞い込んできています。 今回のご案内は小国と飯豊の河川敷の分。 薪ストーブユーザーさんには嬉しいお知らせですね✨ 提供期間などその他詳細は 1枚目の画像でご確認ください。 さてさて 今日は午[…続きを読む]

STIHLの刈払い機

STIHLの刈払い機

草刈りの季節ですね 生命力あふれる季節です。 この週末に修理依頼いただいた機械 2年くらい放置して使わなかった刈り払い機 今年使おうとしたがエンジンかからず で持ち込みされたものです。 昨夜メカニックさんと一緒に キャブ[…続きを読む]

本日のお客様

本日のお客様

本日のお客様 赤さま❤️ 正面に見えるは Terma Tech 最近、展示機として導入した ニューフェイスさん✨ TT20BAZIC R コスパ最強 燃焼最高 炎キレイ🔥 #TT20BAZICR #TermaTech

オーバーホール研修

オーバーホール研修

今日はメンテナンス担当スタッフの P-10オーバーホール研修です。 ひと口にペレットストーブといっても それぞれ特徴があり メンテナンスの仕方も異なります。 さまざまな機種の さまざまな扱い方を学びます。 日々是練習

薪作業!

薪作業!

本日、薪作業! こちら、がんばって原木から 切って割って積んだはいいものの おうちの事情で引っ越ししなければならなくなったとのことで、薪片付けの依頼が入りました。2tトラックで6往復、お届け先はこちらのお宅にあちらのお宅[…続きを読む]

ナラの原木

ナラの原木

ナラの原木、入荷中! 今日は、域学連携の一環で、早稲田大学の4年生くんが体験作業に来てくれています。自分もご両親もずっと町で暮らしてきて、じいちゃんばあちゃんたちが青森や那須にいるんだって。 子どもの頃、じいちゃんばあち[…続きを読む]

ナラ白炭

ナラ白炭

炭小屋です。 小国のとあるところにあります。 関東から16年前に移住してきた友人が、その後試行錯誤の上に作り上げ、そして焼き続けてきた炭小屋。ここの近くを車で通るとなんとも言えないいい香りがするのです。炭小屋の裏山景色と[…続きを読む]

ゴールデンな週

ゴールデンな週

ゴールデンな週ですね! 10連休の方もいらっしゃれば、今日から3連休の方もいらっしゃると思います! 小国は海沿いの新潟県から内陸への連絡道路でもある国道113号が通っているからか、今日の交通量、半端ないです。 さて、道の[…続きを読む]

成人式

成人式

ペレットマン小国に たまにお手伝いにきてくれる若手2人 成人式でした‼️ 2人とも地元から離れての小国暮らし ここで成人式なんて✨ おめでとう‼️

焚き木のお料理

焚き木のお料理

雨の土曜のまったり日 朝目覚めて、窓を開けた途端 むわあっという暖気が流れ込んできました。 これは雨がくるな と思ったら案の定 11時くらいからざーっとやってきました これはこれで またしっとりといい感じ 春の雨の匂い […続きを読む]

春爛漫

春爛漫

とてもよいお天気が続いたここ数日でしたね いかにも春爛漫? 仕事しながらウキウキしてくるー? 車の窓を開けて 風を感じながら走るのは気持ちいいなあ? それも明日には翳りが出るようです。 いきなりの気温の下降 今日あたり、[…続きを読む]

Default title

Default title

本日のペレットマン小国 鹿肉を美味しく食べる会の皆さんに 楽しく活用していただきました? 炭火でじっくりと焼くお肉 楽しんでいただけまして何より✨ そして、ここ入ったことなかったの、実はいろんなこと訊きたかったの、という[…続きを読む]

倉庫

倉庫

倉庫の外壁、いまこんな感じ。 ゆっくりですが着々と進んでいます。 中も、床の派手な凹凸を平にしてもらって、少しずつ道具を運び入れてます。一方、溶接作業しているスタッフ翔の道具と火花がかっこいい!

循環

循環

冬の間、雪の下になっていた鉢植えたち 割れた鉢もあれば無事なのもいるなか 根っこは生きているので これからの春の生長期に向けて 枯れた枝だけ軽くトリミングして 植え替えるものは植え替えたりの 片付け作業をば(*´∀`*)[…続きを読む]

木の燃料の提案

木の燃料の提案

羽釜と薪で米を炊く 私たちは端的には ペレットストーブや 薪ストーブなど ストーブを販売する会社ですが 根っこはそれではないのです。 木の燃料が 日々の暮らしに少しずつ取り入れられるように 提案をし続けていきたいのです。[…続きを読む]

ただいまー

ただいまー

金曜土曜と、いろんな場所を訪ね 2日ぶりにようやく自宅へ帰ってきての 火入れです。 日中は10℃近くまでも気温が上がり つい10日前には猛吹雪だったことなど すでにまるで夢のような でも日暮れにはやはり 火が恋しくなりま[…続きを読む]

拾えるもんねー

拾えるもんねー

あ! と思ったらこぼれてしもうた〜(*´Д`*) でもいいもんね 拾えるもんねーだw こぼれたら危ない液体燃料じゃなくてよかったー とつくづく思うよ(о´∀`о) さ、今日はこれから このベルギーのペレットストーブを体感[…続きを読む]

有意義な1日

有意義な1日

本日ペレットマン小国本店 ストーブ見学のお客様でとても賑わいました。 庄内方面からのご夫婦は薪ストーブの機種変を検討中。現在の煙突の様子などお伺いしながら本体入れ替えのご相談です。 次は米沢市内で最近お引っ越しされた方。[…続きを読む]

けっつ滑り

けっつ滑り

昨日の夕方NHK県内版ニュースにて? 楽しい雪山トレッキングで ペレットマンのペレット袋が使われていたよーと お友達が教えてくれました? ソリ?代わりに使ってくださったようです 別名けっつ滑り(*´∀`*) 嬉しーなー?[…続きを読む]

1日のはじまりを寿ぐ炎

1日のはじまりを寿ぐ炎

ここ数日、雪は止んでいたけど 今朝は、昨夜から降った雪がたくさん積もってた。 朝7時に倉庫へ出勤して 冷え切った空気を温める ペレット燃料のフレコン750kgから 10kg袋への小分け作業です。 高校生3人と中学生1人が[…続きを読む]

SOSコール

SOSコール

ストーブの調子が悪いの、と 今朝SOSコール スタッフ全員が別の予定で埋まっていたので 私、出動してきました✨ 燃焼ポットがこんもりと溢れんばかり (あ、画像撮り損ねた!) ペレットがペレットの形のまま灰になっている状態[…続きを読む]

Green Energy for the Future!

Green Energy for the Future!

今朝は 埋もれた薪小屋を掘り出してから笑笑 地元の高校にお呼ばれしての 出前授業に来ています。 地球の裏側から掘り出してわざわざ運んでくる原油を由来とする燃料と、地元の山から作りだして近所の地域で使う燃料の対比をば。 そ[…続きを読む]

午後の晴れ間

午後の晴れ間

猛吹雪の数日が終わって 晴れ間が見えた昨日の午後 荒天の後だからこその嬉しさがあります。 #ペレットマン #ペレットマン小国本店 #山形県小国町 #木質燃料 #薪 #薪ストーブ #ペレットストーブ #エネルギー地産地消

雪国からのお便り

雪国からのお便り

はっ‼️ と気づいたら あっという間にすでに1月も12日⁉︎ 時の流れは早いもの こないだお正月したばかりとは考えがたいほどに既に日常業務のわたわたと濃い時間が日々を侵蝕してきていますw というか、ペレット売れ行き好調で[…続きを読む]

お仕事初め

お仕事初め

お仕事初め 2022 ほんとうは昨日から始動だったのですが あまりにいろんなことに必死すぎて笑笑 ご挨拶が1日遅れになってしまいました。 なんといってもこの雪❄️ 配達車のハイエースが雪だるまに☃️ 車と車の間が自分の身[…続きを読む]

大晦日

大晦日

みなさまにご愛顧たまわりました一年でした。 今年もしんしんと雪の降るなか過ぎていきます。 こうして思うことは少しずつ思いを共有する仲間たちが増えてきていること。嬉しいです。 より多くのみなさんに木質燃料をより身近に使って[…続きを読む]

大雪です

大雪です

大雪ですね! こんな大雪警報的朝に、私どうやらバッテリーあげてしまったらしく、皆にひんしゅくを買いまくった週明けの月曜日w ひと晩で積もった高さです。でもこれはスタッフ一同の中で最も低いみたいで、ペレットマン倉庫のあたり[…続きを読む]

料理とストーブ

料理とストーブ

冷えたチャーハンを温める 岩手の小さな漁師町で育ったというお客様が先日ご来店された。毎日漁へ出て行くじいちゃんや父さん、海辺の作業場で魚をさばくばあちゃんと母さん、そこの作業場にはね、薪ストーブがあってさ、上に鉄板のって[…続きを読む]

今日は

今日は

今日は米沢からペレット配達でスタートです。 別チームは同じく米沢市内でペレットストーブの新規設置工事中。また別のチームは南陽でストーブメンテナンス2台。今は白鷹のりんご畑にやってきたよ。ペレットを置いた後にはりんごの木を[…続きを読む]

冬がくる前に

冬がくる前に

薪ストーブいれたんだけど 薪はどこで買えばいいかわからない って電話が 最近たぶん2-3日に1回くらいあります。 私たちは 薪ストーブをお客様へお薦めする場合 事前に薪をどう入手するか どう乾燥させるか どう保管していく[…続きを読む]

この土地が大好きです

この土地が大好きです

ペレットマンの倉庫の裏は小さな命たちのパラダイスでした。 柔らかな太陽の光のもと爽やかな風が吹き 虫たちが飛び、蜜を吸い、戯れておりました。 わたしたちペレットマンはここの土地が大好きです。 #山形県小国町

感謝感謝

感謝感謝

怒涛の週でした。 外に行くチームは工事チームとメンテナンスチーム。 工事チームは茅葺古民家の煙突工事、そのための足場設置、戻ってきて別現場の事前スリーブ明け工事3件、薪ストーブ搬入から煙突組み立て。メンテナンスチームは1[…続きを読む]

繁忙期

繁忙期

最近、帰りが22時を回ることが多くなってきました✨ さすが繁忙期です。 2021✨the✨繁忙期 皆さんのリクエストにお応えしてがんばりまふ( ´ ▽ ` )

会津で実演展示会

会津で実演展示会

本日は、ペレットマン会津さんのお手伝いで会津での実演展示会です。 開店当初からのお客様の怒涛の流れ!素晴らしい好奇心! で、ようやく落ち着いたところでお弁当タイム?  会津名物ソースカツ丼? 近所のワンコが自分も食べたい[…続きを読む]

焚き火ロケハン!

焚き火ロケハン!

焚き火ロケハン? 本日、川のそば山の麓 白い森オートキャンプ場で ペレットマン焚き火セットのロケハンありました! ダークな夕方にかけて火は美しくなるであろうとの目論みで夕方からのスタート。さて、どんな風にスタジオ編集され[…続きを読む]

オンライン勉強会

オンライン勉強会

昨日は久々のペレットマン各店のみんなが オンラインに集っての勉強会でした✨ 背景にリアル炎写したくて届いたばかりのサンプルバーミキュライト 段々にタブレット乗っけて? リアルには会えないけどこうやって顔を合わせられるのは[…続きを読む]