ペレットマン日記
お弁当と朝ごはん
パパからハカタへ、豚バラとコシアブラの炒め物お弁当。 父ちゃんからアイタロへ同じくソレなチャーハン、朝ごはん。 .
いぐべおぐに」の片岡たっちゃん
早稲田大のサークル「いぐべおぐに」の片岡たっちゃん、なんとなく気が合って1日一緒にいましたよ。お互いちゃん付けで呼ぶようになって、お友達だね。 薪割りお手伝いしてもらって、お昼にコシアブラのおにぎり炭火で焼いて一緒に食べ[…続きを読む]
今どきのハイエースは燃費が良い
秋田県羽後町で目を覚まして、 朝イチは、ずっと病気をしている娘さん(60歳くらいだったか)の看病を続けている叔母の家を訪ねる。 育ての母の妹に当たる人。 「おぉ、睦人か。もう両目は見えなくなってしまったけど声で分かるよ。[…続きを読む]
旅をして人と出会う事
最近気づいた、旅をして人と出会う事こそがお仕事や幸せに繋がる。 の法則に従って、今日も旅をしています。 コタロー(4ヶ月)はじめましてをして、 ペレットマン最上のノリさんとお昼して、 今日の終着は秋田県羽後町、西馬音内。[…続きを読む]
遊んでんだか仕事してんだか旅してんだか
お友達ん家の薪作りに行ったよ。 薪割り機持ってさ。 山形市よ。 作業終わってビールだから泊めてもらって。 ココで出会った若い子にボクがやりたいこれからのことをいろいろ教えてもらってなんか希望が持てた。 その子のゲストハウ[…続きを読む]
ペレットマン北兵庫
ペレットマンいよいよ西日本にも。 「ペレットマン北兵庫」発進します。 楽しんで行こうぜ! Green Energy for the Future ‼︎
LOVE &PEACE と PORK &BEANS
奪い合い、罵り合ったら戦争で、 許しあい、分け合ったら仲良しです。 平和です。 この後の人生はそう長くない。 怒らず怒られず、笑って過ごしたい。 そうだ、まず自分がいつも笑ってればいいんじゃないか? まわりが思わずつられ[…続きを読む]
床屋さん
床屋さんしました。 ボサボサのヒゲは剃るつもりだったけど、成り行きで残して整えることに。 なんかエッツっぽい。 おーいエッツ、空から見て笑ってるかー?
カッチョかわいい新工場
新工場です。 まだまだ色々手が入りますが、 外壁完成。イメージ通り。 カッチョかわいい。
薪棚の雪下ろし
午前中は薪棚の雪下ろしをしましたよ。 お昼はムスメと餃子ライス。
さぁ、春です。
ペレットマン小国本店では、ウッドデッキの雪が溶けて、日向ぼっこができるようになると春です。 この頃の陽気なら、放っておいても溶けるよと言われそうですが、 半ば強制的に、 より積極的に春を迎えに行きました。 さぁ、春です。
Default title
いつもお世話になっております、 南陽市で大人気のお菓子屋さん「白いくも」さんのカフェスペースにペレットストーブをもう一台。 チョコレート色のオリジナルカラーです。 「おっ良い色だね〜。」をいただきホッとしました。 ありが[…続きを読む]
スッキリ
午前中はペレットストーブ設置、 午後からは南陽市でストーブ修理が入っていたので、直帰とさせていただいて、床屋さんに来ましたよ。 1ヶ月ぶりにヒゲを剃りました。 スッキリね。
労働の芸術
朝8:00に自宅を出て、 メンテだったり調整だったり修理だったりで6件廻って17:00帰宅でそこから除雪。 タイヤホイルになんか面白いのが出来てましたよ。
こぼしちゃった〜
こぼしちゃった〜。 長井市のアパートのやっちゃったなんだけど、燃料が石油じゃなくて良かったかも。同じ量灯油でこぼしたら下階に大迷惑だったかかもね
幸せです。
本日の設置は新潟市西区にて。 春かよ!って思いましたよ。 往復に3時間半、設置取説で1時間半。会社に戻って除雪を2時間。 風呂漫画1時間。 ネトフリ呑み3時間半。 で日曜日が終わりです。 幸せです。
他で買ったストーブの煙突工事も当然やりますよ
ペレットマン南魚沼、スズちゃんのお手伝いで刈羽村にて煙突工事でしたよ。 こちらのお客様、ストーブはご自分でホームセンターからご購入され、 近隣のストーブ屋さん3件に煙突工事依頼するも、他で買ったストーブは工事しませんよー[…続きを読む]
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 おかげさまで、ムッチャンゆっくり出来ています。 ここ数年、新たな目標はなくいつも通り行きますでしたが、今年はコレしておきたいを定めてみます。 ひとつ、トイレは座ってする。 ふたつ、アイコ[…続きを読む]
大きくて遊べるストーブ
山形市で人気の「けんちゃんラーメン」の阿部社長のカッコ良いご自宅です。 数年前にコンパクトな薪ストーブを導入されたのですが、同じ場所にもう少し大きくて遊べるストーブに変えたいとのご相談を受け、 この場所に収めるならコレ。[…続きを読む]
袋詰め工場、ストックヤードの拡大計画
年々増え続けるペレット需要に応えるために、袋詰め工場、ストックヤードを拡大計画です。 この春からの計画はウッドショックとやらの影響で二転三転。 自分たちで出来ることは自分たちで、出来ないことは知り合いの業者さんたちにお願[…続きを読む]
吹雪がピューピュー
一日中、吹雪がピューピュー。 何もこんな日に工事しなくてもってなんだけど、もう後ろがつかえてて。 それでも気の合うバディとの仕事はスムーズでした。 スズちゃんいつもありがとね。
最近人気のSTUV P10
昨晩は自宅に戻った瞬間に呑みお迎えが来てガッチリだったので投稿できずでしたが、 昨日設置のストーブです。 最近人気のベルギー製ペレットストーブ、STUV P10です。 温風無しの輻射式ですが、驚くほど暖かく、静音です。首[…続きを読む]
ベルギー製 ドブレ760WD
ペレットマン酒田さんのサポートで酒田市でした。 ベルギー製 ドブレ760WD、190kgです。 4人がかりで納めましたよ。 お天気良くって何よりでした。 さぁ、帰って明日のストーブ積むべ〜。
アメリカンペレットストーブ
カッちょ良いアメリカンペレットストーブ、 お客様がストーブをオークションでお求めになられ、設置工事を依頼された案件でしたが、ONしてみればエラーです。 なんとか使えるストーブにしなきゃお客様かわいそうでしょ?この時期なら[…続きを読む]
ベルギー産高性能ペレットストーブ
新築中、まもなくお引越しなお宅に、ベルギー産、高性能ペレットストーブが入りました。 お庭の見せ方がとってもステキですね、 雪景色もキレイだろうなぁ。 暖かくて美しい、幸せの冬を! 長井市にて、 ありがとうございました!
古民家リノベーションと クッキング薪ストーブ
古民家リノベーションと、 クッキング薪ストーブ。 いいですねぇ。養生マットが外れてたらもっと。 お客様が目を細めて炎に魅入る姿は、 私にとっての絶景です。 ありがとうございました! 長井市にて! そして今夜はムスメの誘い[…続きを読む]
ストーブ積み込み
明日のストーブを積み込みました。 ハイルーフのハイエースでギリです。 #ロギオーブン
「発酵素材」さんに薪ストーブ
山形市の大人気の古道具屋さん、 「発酵素材」さんに薪ストーブです。 二日間いただいた日程でめでたく完了、火入れです。 実は今回ご希望のストーブは違う機種なのだけど、このコロナ禍で世界中の船便の流通の滞りで入荷の見通しがか[…続きを読む]
取材
化石燃料高騰の中、再生可能エネルギー事情はどうですか?的な取材でした。 明日金曜日、夕方18:10からのNスタやまがたで放映とのことでした。 ご都合の合う方、見てみてくださいませ。
勤労感謝の日な本日
勤労感謝の日な本日、 小国町でペレットストーブの設置です。 午後からは展示場にご来店のお客様あり。 と作文書き。 お休みはありませんよ。 アッ、今日の工事バディは小国高校生のマナトでした〜。ありがとね〜!
冬タイヤ
冬タイヤに履き替えましたよ。 赤いリボンがきっと似合うと思ったんです。
中古住宅をリフォームされたお宅にペレットストーブ
この春アメリカから米沢市に移住され、中古住宅をリフォームされたお宅にペレットストーブです。 Great job! Thank you very much! いただきました。 小国に戻ったら小雨降る中、近所の大先輩達が薪作[…続きを読む]
音が静かで輻射式なペレットストーブ
ペレットマン会津さんのお手伝いで会津若松市へ。 諸事情ありで、十数年使われた薪ストーブからペレットストーブへ切り替えです。 音が静かで輻射式で、薪ストーブ同等に暖かいペレットストーブならコレです。 お悩み解決で、ご主人様[…続きを読む]
ガーデンカッター
お隣さん家に大いに枝を伸ばしてご面倒おかけしていた柿の木。 木のぼりして切り落としました。 片手でスルスル切れるガーデンカッターが最高助かる。 そしてどなたか柿もらってくれませんか?
出会い、再会、そして旅。
。 ちょっとお仕事で仙台でした。 せっかくなんで前乗りして古巣国分町ヘ。 何年も会えなかったお友達、先輩、同僚、色んな人に会えちゃった。 出会い、再会、そして旅。 ボクはコレが好きなんだと改めて
今一推し
南陽市、某工務店さんの新しい事務所に薪ストーブが入りましたよ。 デンマークはHETA社製、ロギ ストーン。 色々含めて今一推しかもしれん。 楽しんで!
ムッチャン鍋
遊佐町です。 鳥海山がキレイよ。 仕事は順調に進んで、 近くの温泉気持ち良く、 ペレットマン酒田でムッチャン鍋作ったよ。
WoodBOX talo
本日の火入れはペレットマンオリジナルストーブのWoodBOX talo 。 ナイス燃焼です。 そしてお昼はサハンビランチ。 餅麦ご飯のポークカレー。 お世辞抜きでめちゃうまオススメです。 21:30帰宅のワタクシ、ストー[…続きを読む]
明日はきっと明日の風が吹く
朝6:30に小国を出て、長井のアパートでお弁当作って子ども達を学校に送り出す。 8:30に役所が開くのを待って期日前投票。 ケンボーがんばれ。 板金屋さんの遅れで後日予定にしていた現場が今日午前に出来るとの連絡が入り、明[…続きを読む]
All pelletman camp meeting
All pelletman camp meeting ジビエバーベキューに芋煮にキャンプファイヤー。 大人の火遊び楽しみました。 この繁忙期に敢えてやる。 遊びが仕事ですからね。
今日も良い旅良い出会い
朝、長井のアパートを出発して、午前中は山形市でお見積もり、アメリカ人の方でした。 その後は最上川沿いを走って遊佐町ヘ。ちょうどお昼くらいに酒田を通るので、ペレットマン酒田の良平さんとお昼。久々会えてお話出来るだけでうれし[…続きを読む]
福島県金山町にて
5日間の工程、予定通りで完了です。 奥会津、福島県は金山町でした。 楽しかった!
再エネ☆フェス
朝から晩までずっと幸せな時間でした。小国町の再エネ☆フェス。 10年くらいやってますが、お天気恵まれて、今日がサイコーでした。 1年に1回だけど、みんなでずっと続いて行きたい楽しいお祭り。 また来年も会いましょーっ!
行きたいです
山形市にて煙突工事してました。 お山に紅葉を見に行きたいです。
「おだやかな革命」上映会
おぐに開発総合センター2F 集会室にて。『おだやかな革命』上映会を開催します。入場無料です! 2020年1月18日(土) 14:30 開場 15:00 上映スタート 16:50上映完了 17:00トークセッション&[…続きを読む]
体験を楽しんでください。
今日から小国町へ若葉の協力隊の学生さんたちがやってきました。4泊5日のプログラムで小国の暮らし体験です。 米坂線、チップ工場の見学、ペレットマンのストーブ展示場、ペレットストーブのリアル体感、少しの座学の後は焚き火ごはん[…続きを読む]
増税のこともありまして
今年は例年よりひと月程早く9月のアタマから、ペレットの袋詰めと配達が大賑わいでございます。 3台のハイエースにペレット1トンずつ積んで、毎日あちらにこちらに。今日もえっちら、8トン配達しましたよ。 袋詰め担当の先輩達も「[…続きを読む]
この3連休は気仙沼へ出張!
この3連休は気仙沼へ出張して煙突延長してきました! 前日が小雨で心配だったのですが、当日はピーカン晴れ! しっかりと2.5mの断熱二重煙突を追加できました✨ これから更に燃焼が良くなるはず。 またこれからもストーブ可愛が[…続きを読む]
木質ペレット燃料 今シーズン初入荷
今シーズン初のペレット入荷です。今年春からリニューアルされた工場で新しい機械で作られた黒松ペレット、12トンの入荷。今週後半にさらに12トン入ります。計、24トン/週。これを10kgごとに袋詰めしていきます。配達も順次始[…続きを読む]
思いが走って長文ですが…
いよいよ暑くなってきましたね! 6月です! 木も花も草もすくすくおがるこの季節は 地球の生命力を感じる季節だなあと 誰に言ってもあまり相手にしてもらえないことばかりw 考えている日々です。 ありがたいことに こんなに暑い[…続きを読む]
絶好調!ドドンパ君
直径45センチほどの、こんなの割れんのかしら?と思ったりするけど、 いともあっさりとぱっかーんしてくれるドドンパ君。おかげでサクサク仕事が進んでおります。 取り扱い薪割り機はこちらから
トヨトミ社より可愛いペレットストーブが登場です
ちょっと小さめ、出力も小さめ。 だけど今どきの高気密高断熱でコンパクトなお宅ならちょうど良かったりして。 完全密閉型のFFストーブで温風の調節でお湯も沸かせるタイプ。ONタイマーとOFFタイマーの両方が使えるってところも[…続きを読む]
展示場前、ウッドデッキ
ごはんを食べたりくつろいだり、ミーティングしたり、出会いの場だったり。 大変思い出深いウッドデッキでした。 築後10年余りを経過し、あちこち傷んできたところを改修したいなぁと思って手をかけてみましたら、土台まで結構いって[…続きを読む]
春の薪割り物語
本日予定しておりました薪作りは、本人の気持ちが乗らないため中止と致します。 床屋さんでも行こうっと!
STIHL shop
趣味が高じて?はじめたSTIHL shop だけに、お店に並んだ商品がときどき欲しくなってしまうんです。 自家用はもちろん、薪の販売用もたくさん作るから生産性の向上は大事よねとか言い訳しながら、大いに楽しみながら玉切りを[…続きを読む]
そんなお手伝いができればとても嬉しい
ペレットと薪の兼用ストーブ、フランス製のアキミックスと、 新潟で製造されていて輻射熱をがんがん出してくれるペレットストーブRS-4です。 一方、ペレットについて詳しく知りたいから、とこれから新築なさるご夫婦さんが雨の中に[…続きを読む]