ペレットマン通信 36号
4月から5月アタマにかけて ペレットマン通信を配りました✨ 昨シーズンに設置した ペレットストーブや薪ストーブの設置事例の 一部を抜粋してお届けしています🔥 また、ストーブのオフシーズンに突入 メンテナンスの季節です。 […続きを読む]
4月から5月アタマにかけて ペレットマン通信を配りました✨ 昨シーズンに設置した ペレットストーブや薪ストーブの設置事例の 一部を抜粋してお届けしています🔥 また、ストーブのオフシーズンに突入 メンテナンスの季節です。 […続きを読む]
これまでの倉庫が手狭になってきたので、新たな倉庫に着手していきます。これまでの倉庫の倍以上の燃料が保管できる容量になります。小国町内の空き倉庫をリノベーションしての新たな一歩です。10数年前にゼロから始め、今では約40ト[…続きを読む]
2021年10月9日に小国町で開催された【再エネ★フェス!2021】の報告です。薪ストーブ・ペレットストーブの実演展示、ペレットストーブの電源には太陽光で充電できる三菱の電気自動車より。ステージ音楽やダンスライブの電源は[…続きを読む]
今シーズンもたくさんのご家庭にストーブを設置させていただきました。感謝の気持ちと木質エネルギーの普及が進むことをうれしく感じています。一部ですが、木質燃料先進地であるヨーロッパ各国のストーブ、ダイナミックなアメリカやカナ[…続きを読む]
2021年 新年号 新年あけましておめでとうございます。本年も「Green Energy for the Future!」でよろしくお願いします。新年号ではペレットマンの始まりからこれまでをまとめてみました。よかったらご[…続きを読む]
今号では、待望のペレットマンオリジナル薪ストーブ【ウッドボックス】のご紹介! そして メンテナンスはホントに大切なんです!
今シーズンもたくさんのご家庭にストーブを設置させていただきました。感謝の気持ちと木質エネルギーの普及が進んでいくことをうれしく感じています。ほんの一部ですが、木質燃料先進国であるヨーロッパ各国のストーブから、ダイナミック[…続きを読む]
2015年に国連サミットで採択された、2030年までの 国際目標です。私たちの身近になってきたのはここ最近。 耳にするようになってきた聞きなれないことば 「エスディジィズ」。言ってしまえば、目標17個です。 ペレットマン[…続きを読む]
帰ってきた再エネ★フェス! 再エネって?再生可能エネルギー? そんなお堅い言葉とウラハラに再エネって面白いんだよってことをたくさんの方々に知っていただきたい!といった思いで【再エネ★フェス】が復活しました! 時は9月29[…続きを読む]
ペレットマンでは毎年、技術力と知識向上のため各ペレットマン 合同での勉強会を開催。 今年は6月11日と12日の2 日間、小国町で開催。ペレットマン全13店が集合しました。 1日目は最近の住宅気密とストーブの関係性について[…続きを読む]
ペレットストーブ/薪ストーブ【2018-2019シーズン】設置フォト 2018年から2019年に設置させていただいたストーブ達から抜粋して紹介させていただきます。どれも素敵に写ってます! Green Energy for[…続きを読む]
現在ペレットマンのフロントマンしているむっちゃ んが、ペレットストーブっていうものがあるんだ。 面白くないか?って言い始めたのが今から10年ほど前のこと。当時は地元の兄貴分みたいな先輩の経営する燃料会社へ勤[…続きを読む]
ペレットマン通信24号発刊となりました。 お得な情報もありますので、お手元に届かない方はこちらからご確認ください。 9月の後半、小国町長さん達に同行してアメリカのコロラド州へ行ってきました。環境に対し意識の[…続きを読む]
ペレットマン通信23号発刊となりました。お手元に届かない方はこちらからご確認くださいませ。 &[…続きを読む]
今号ペレットマンタイムズは、むっちゃん!3年ぶりのヨーロッパ視察 in イタリアの様子をメインに。スチールショップのキャンペーンや、木質ストーブ設置の補助金にストーブメンテナンスのお知らせです。
いつもお世話になっている「ペレットマンズ・ストーブユーザー」の皆々様に 新年のご挨拶がわりにとオリジナルカレンダーを作成して送らせていただきました 本年もよろしくお願いいたします
ペレットマン小国本店で初めて開催された、吉田真理画伯の個展「山と動植物、ストーブに囲まれて」の紹介から始まりまして、ストーブや薪割り機の紹介記事が掲載されています。裏面にはストーブメンテナンスのお知らせを。初挑戦のロジッ[…続きを読む]
6月10日に開催する「ガレージセール&ピザパーティー」のお知らせがメインの18号です。 平成29年度、山形県内のストーブ補助金の情報も掲載しましたのでご覧ください。補助金申請の手続きはペレットマンが無料にて請負いますので[…続きを読む]
ペレットマン通信がリニューアル! “Green Energy for the Future!! Pelletman TIMES “にタイトルを変更。 定期的な発行紙から、旬な情報を発信するペレット[…続きを読む]
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます ペレットマン通信2017年新春号ご覧ください
ペレットマン通信9月10月合併号です。ウラ面には「ペレット燃料まとめまとめ買いキャンペーン」を掲載しました。
ペレットマン通信7月8月合併号です。 ウラ面には <ストーブ屋さんのガレージセール&ポータブルオーブン実演ピザパーティー> のお知らせを掲載しました。
ペレットマン通信5月6月合併号です。
ペレットマン通信3月4月の合併号です。 裏面はメンテナンスのお知らせを掲載しました。
ペレットマン通信2月号です。
2016年新春1月号でございます。 本年も変わらないご支援をよろしくお願いします!
ペレットマン通信10月号できました! 皆さのお手元に届くまではもう少しお待ちください。 恒例となった再エネ★フェス!のお知らせ Pelletman × STIHL Shop完成しました! 小国町で開催される[…続きを読む]
ペレットマン通信!略して「ペレ通」9月号でございます。 ペレット燃料のまとめ買いキャンペーン始まりました! ぜひご一読くださいませ。
ペレットマン通信 略して「ペレ通」の8月号できました! ●ペレットマンスタッフ!研修とメンテナンスに励んでいます。 ●木製炉台、始めました。 ●薪ストーブがあるお店 vol.2 米沢うふcafe ●薪棚の中から暑中お見舞[…続きを読む]
ペレットマン通信7月号!完成しました。 今号はペレット倉庫などの改装や薪ストーブに関すること。 そしてSAIKAIのSSシリーズ最新作の情報などを掲載しております。 まもなくお客様のお手元に届くかと思われますのでご一読く[…続きを読む]
ペレットマン通信6月号できました。 ペレットマン月山の紹介、 イベント出展の報告、 オリジナルTシャツの販売、 ペレットストーブのあるお店と、 今号もあれこれと情報を盛り込んでおります。 ぜひ御一読くださいませ〜。
ペレットマン通信5月号 略して『ペレ通』 できました! 皆様のお手元に届くまで少々お待ちをば。 それまではこちらからどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ペレ通04-5月号カラー
ペレットマン通信 略して「ペレ通」 4月号(第3号)できました〜! 今号は、ストーブのメンテナンス情報に2015年度の補助金、 ペレットマンの紹介キャンペーン、ドイツ視察、菓子工[…続きを読む]
今年から始まった「ペレットマン通信」 第2号が締め切りギリギリにてなんとか出来上がりました〜。 お手元に届きましたらゼヒ御一読くださいますように。
木質エネルギーのことや私たちの活動や思いなどを知ってもらうため、ペレットマン通信なるものを始めることにしました。 何故なら、ネット上に載せて配信している情報だけでは見る方が限られてしまうと思ったからです。 それがこちらで[…続きを読む]