薪ストーブいれたんだけど
薪はどこで買えばいいかわからない
って電話が
最近たぶん2-3日に1回くらいあります。
私たちは
薪ストーブをお客様へお薦めする場合
事前に薪をどう入手するか
どう乾燥させるか
どう保管していくか
保管スペースの話も含めて
導入計画をじっくりと進めていきます。
なぜならそれはとても大切なことだから。
だってストーブだけ売って
あと、薪はどっかで買って。
あと知らないっていうのは
ちょっと違うと思う。
薪は自分で作ればお金はあまりかかりません。
でも、そのためには夏の間
「とても」がんばる必要があるし
爽快で気持ちよかったりもするけど
大変な面もたくさんある。
それも含めて薪ストーブの販売だと思う。
薪は作るのに体力も気力も時間も必要。
それをインスタントに買おうと思ったら
お値段はそれなりに高くなります。
だからこそ、薪作りをできる方にしか
薪ストーブは勧められない
常々そう思っています。
たまにそういった電話がくると
売りっぱなしのストーブ業者さんが多いのかなー
と少し悲しくなります。
ま、自分たちが
そういった業者にならなきゃいいんだけどさ。
さて
恒例の「冬がくる前に✨」
流木や支障木の引き取りのご案内が舞い込んでくる季節です。こちらのご案内は小国町内の方に限るそうですが、みなさんお住まいのダム周辺や河川周辺で同じような企画があると思います。ぜひ、アンテナを広げて、情報を手に入れて、薪を少しでもたくさんゲットしてください。
ご武運を